ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2006年07月19日

駄目ガイド...

じつは先々週の7月8日に八郎潟に行っておりました。

この時は仕事上のお客様を無理やり釣りに付き合わせる??という支離滅裂なガイドフィッシングです。

お話を伺うと普段は岸からのみ、そしてベイトタックルは苦手とのことでしたので
沖のハードボトムでデカワームといった釣りにチャレンジして頂きました。

駄目ガイド...

ブラッシュホッグのテキサスリグで見事ゲットです。

合わせてファットペッパー等3mダイバーのクランキングにもチャレンジして頂きましたが、これは残念ながら不発です。

シチュエーションを変え、ショアラインのアシとかも打っていきましたが、日も高くなっていたのでシェードに入れていかないと釣りきれない状況となっており、不慣れでピッチングが出来ない状態ではお手上げです。

自分はXHアクションロッドと20ポンドラインを使ってアシ奥から強引に魚を引きずり出す釣りをして喜んでいましたが、お客様の釣りが成立しないことをやっても話になりません。

あとは普段岸から釣っておられるエリアを沖から釣ってみてもらったりで1日終了です。
この日は17~18匹程釣ってもらったでしょうか。
数的にはこれだけ釣ったのは久しぶりだと喜んで頂きましたが、ガイド役の私は反省材料多数です。

・自分で釣って喜んでいる。
・お客様に合わせた釣りが選択出来ていない。
・釣れない時間の使い方にムダが多い。
・記念撮影がヘタ。

あぁ、ホントに駄目ガイドでした...。

商売でやっている本職のガイドさん達と立場は違うのですが、
お客様に本当に喜んで頂けるサービスを提供できるよう、より精進せねばなりません。

でも十数年前に私がお客様の立場であった時もガイド役の人物は
自分で釣りまくって喜んでいたことを思い出しました。

時代は繰り返しています。。。



このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(八郎潟)の記事画像
第26回全日本野鯉・鮒釣り大会
今年初のボート八郎潟
久しぶりの八郎潟です
見失っています...
2日目は西部承水路
4週連続?
釣れない八郎潟とボートについての確認
水漏れ確認の為の釣行???
同じカテゴリー(八郎潟)の記事
 第26回全日本野鯉・鮒釣り大会 (2015-08-31 17:00)
 今年初のボート八郎潟 (2015-07-12 16:55)
 久しぶりの八郎潟です (2014-10-11 21:36)
 見失っています... (2013-08-07 21:07)
 2日目は西部承水路 (2013-06-05 21:17)
 4週連続? (2013-06-04 22:24)
 釣れない八郎潟とボートについての確認 (2013-05-26 16:57)
 水漏れ確認の為の釣行??? (2013-05-19 14:37)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 23:42│Comments(0)八郎潟
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駄目ガイド...
    コメント(0)