ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2005年09月13日

9/10八郎潟にて

9/10にまた八郎潟に行ってきました。
今日はその時の報告をしたいと思います。

1.釣果のほど
おもに本湖(調整池)で釣りをしていたのですが、はっきりいってパッとしません。
まずは水が「とろっ」としていて悪い状態です。
船を走らせた航跡の泡がきえません。
例年ならもう消えているアオコもまだ発生しています。
水温は25℃位で、底の沈殿物が巻き上げられたコナコナした感じもないので
ターンオーバーというより、先週来た台風で流入河川から入った濁りと残暑の影響かと思います。
この日の釣果は30~45cmで20匹弱。
パワーホグのテキサスリグ、インチワッキーがほとんどでした。
ただ20cm位の子バスは活性が高いようで、
一緒に行った友人は1/4オンススピナーベイト、小型クランクで子バスまみれになっていました。

2.MSAS試験放送
最近GPS魚探を使っている方でも『ひまわり6号(正式名:MTSAT)』から試験放送される補正信号を受信した情報を得ており今回は私も受信したいと思い期待していたのですが、
残念ながら今回も受信出来ませんでした。
やはりまだ試験放送段階の為、土日はお休み???

3.TOPの鬼?
ZEALの柏木さんが来て釣りをされておりました。
しかも何故かバスボートで...。
柏木さんというとジョンボートに乗ってギター片手にといったキャラクターが売りと思っていたんですが、ちょっとイメージダウンです。
でもロッドにはしっかりとアライくんリールがついていました。

今週末は3連休なので泊りがけで釣りに行こうと思ってます。
また八郎潟かな。。。
9/10八郎潟にて



このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(八郎潟)の記事画像
第26回全日本野鯉・鮒釣り大会
今年初のボート八郎潟
久しぶりの八郎潟です
見失っています...
2日目は西部承水路
4週連続?
釣れない八郎潟とボートについての確認
水漏れ確認の為の釣行???
同じカテゴリー(八郎潟)の記事
 第26回全日本野鯉・鮒釣り大会 (2015-08-31 17:00)
 今年初のボート八郎潟 (2015-07-12 16:55)
 久しぶりの八郎潟です (2014-10-11 21:36)
 見失っています... (2013-08-07 21:07)
 2日目は西部承水路 (2013-06-05 21:17)
 4週連続? (2013-06-04 22:24)
 釣れない八郎潟とボートについての確認 (2013-05-26 16:57)
 水漏れ確認の為の釣行??? (2013-05-19 14:37)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 20:12│Comments(0)八郎潟
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9/10八郎潟にて
    コメント(0)