ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年10月18日

激ホゲり...

昨日10/17(土)、また八郎潟に行ってきましたダッシュ

結果は激ホゲです...。
1,300gが1本と小バスが2本のみ汗
激ホゲり...

朝一に残存湖に向かうもののターンオーバーのせいか?それとも引き網漁のせいか?判りませんが激濁りで全く反応無し。
釣れないのでカミサンと岸際で見つけたロストルアーの回収に夢中になって戯れていたところ、
朝9時頃からでしょうか?南東の強い風が吹き続け、釣りが出来るエリアが無い為に風裏の某流入河川河口チャンネルから離れることが出来ませんでした。
(天気予報では風速2~3mっていってたんだけど、どうみても5~6mは吹いていたよな?天気予報のウソツキ怒

このエリアは8月末のターンオーバーが始まった時から、
ず~っと誰か彼かが常に入って攻められ続けられている超有名場所。
そんな所の気難しい魚じゃ、
私には口を使わすことなんて出来ませ~んブロークンハート
っていうか、そんな所で釣りをする時点で私的には終わってます...。

でも、この時期のターンオーバーしたメインレイクと比べていくら水が良いっていっても水温が2℃も低いんじゃエリアとして良いのか悪いのか判りませんね。
激ホゲり...
ちなみに朝一のメインレイクの水温は14~5℃。


う~ん、今シーズンはもう1回位行けるかな?
先週も初日は天気が悪くてギブアップに2日目は日中風ビュービューでまともな釣りになってなかったもんね。

釣果はお天気晴れ次第びっくり




このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(八郎潟)の記事画像
第26回全日本野鯉・鮒釣り大会
今年初のボート八郎潟
久しぶりの八郎潟です
見失っています...
2日目は西部承水路
4週連続?
釣れない八郎潟とボートについての確認
水漏れ確認の為の釣行???
同じカテゴリー(八郎潟)の記事
 第26回全日本野鯉・鮒釣り大会 (2015-08-31 17:00)
 今年初のボート八郎潟 (2015-07-12 16:55)
 久しぶりの八郎潟です (2014-10-11 21:36)
 見失っています... (2013-08-07 21:07)
 2日目は西部承水路 (2013-06-05 21:17)
 4週連続? (2013-06-04 22:24)
 釣れない八郎潟とボートについての確認 (2013-05-26 16:57)
 水漏れ確認の為の釣行??? (2013-05-19 14:37)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 17:32│Comments(2)八郎潟
この記事へのコメント
電撃さん、はじめましてパジェ郎と申します。
昨日は激渋でしたね~
もし宜しければ電撃さんのブログをお気に入りに登録させて頂いて宜しいですか?
自分は来週も懲りずに八郎行きです、今度湖上でご挨拶出来ればと思います。
ではでは
Posted by パジェ郎パジェ郎 at 2009年10月18日 17:56
パジェ郎さま。
こちらこそ初めまして。

青/黒のCHARGERに乗ってらっしゃった方ですか?
湖上で見かけたらお声掛け下さい。
お気に入り登録して頂けれることは幸いです。

私も天気が良ければ来週もと思っておりますが、またやっつけられて帰ってくるだけになりそうな...。
Posted by JABIRU386_DengekiJABIRU386_Dengeki at 2009年10月18日 18:27
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
激ホゲり...