ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年06月17日

釣れているのか???

え~と、また八郎潟に行ってきました。今度は2日間ですテヘッ

・1日目
寒気が入り寒い朝一番。
釣れているのか???
バズベイト、トップウォータープラグ等を試すもののミスバイトやバレの連続...。
活性低~い感じです。水温は20℃弱あるんですけどね。
後にSTCの進藤さん(STC代表)が武田加奈美さん(ノリーズプロスタッフ、本職はレーシングドライバー)らしき方を案内されていた時に声を掛けられ、その時も『今日は釣れないよ~』と言っていたのでやっぱりそうだったみたいです。


でも、結果はトータル25本
(途中で正しい数は分らなくなってしまいました。)。
頭5本で6500g位。

釣れているのか???
この日1番の魚はコレ。
1400g。ま、アベレージに毛が生えた位ですが...。
今回は単独釣行でカメラマン無しなので、こんな写真でご勘弁を。。。

活性はかなり低い感じだったんですが、
偶然入食いスポットを発見し、そこで20本近く釣ったので結果的にはまずまずのものになりましたが、もしそれが無かったら...。


・2日目
この日は晴れ晴れて暖かく過ごし易い1日でした。
でも、やはり活性は低い汗
朝一のハードベイトへの反応は前日と変わらず。

でもオイラにゃ入食いスポットがあるさ。
な~んてやってみたら昨日とはうって変わって反応が悪いブロークンハート
う~ん、前日に釣りきっちゃったみたいですね。
ワハハハハ、は~汗

釣れているのか???
釣れなくともワームの残骸だけは一丁前です。。。

ということでこの日の結果はトータル14本
頭5本で6kgちょっと。
但しこの日はビッグフィシュが入りましたクラッカー
釣れているのか???
1700g/48cmありましたピンクの星
一人では魚が暴れて上手くメジャーを当てて計れません怒


はい、ということで釣れているのだか釣れていないのか良く判らない八郎潟でした。。。


ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ミディアムクロー
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ミディアムクロー

葦を打つときの定番クローワーム。
なんだけど、気温が上がりワームが温まると柔らかくなって針持ちが悪くなるのが玉に瑕。





このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(八郎潟)の記事画像
第26回全日本野鯉・鮒釣り大会
今年初のボート八郎潟
久しぶりの八郎潟です
見失っています...
2日目は西部承水路
4週連続?
釣れない八郎潟とボートについての確認
水漏れ確認の為の釣行???
同じカテゴリー(八郎潟)の記事
 第26回全日本野鯉・鮒釣り大会 (2015-08-31 17:00)
 今年初のボート八郎潟 (2015-07-12 16:55)
 久しぶりの八郎潟です (2014-10-11 21:36)
 見失っています... (2013-08-07 21:07)
 2日目は西部承水路 (2013-06-05 21:17)
 4週連続? (2013-06-04 22:24)
 釣れない八郎潟とボートについての確認 (2013-05-26 16:57)
 水漏れ確認の為の釣行??? (2013-05-19 14:37)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 20:15│Comments(0)八郎潟
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れているのか???