ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年09月26日

クランクを引き倒せ!!

9月22、23日と今度は八郎潟釣行です。

桧原湖のフィネスなタックルとは大違いで準備が大変かと思いましたが、いつものロッドとリールに組替えてリールに注油する位だったので意外と簡単に用意でき、ちょっとほっとしましたニコッ

今回はカメラマン(カミサンとも言う...)が22日は出勤、23日は結婚披露宴に出席と多忙に付き一人での出撃です。

22日朝9時半うたせ館駐車場に到着。
最近は独りだと朝一に到着することも出来ません汗
年はとりたくないものです。。。

もたもたと出船の準備をし、10時半頃から湖上へ。
まずは本湖リップラップへ向かいます。
湖上は3連休ということもあり結構混んでますな。
クランクを引き倒せ!!

クランクを引き倒せ!!
前線通過直後でローライトコンディションです。
釣れそうな雰囲気はムンムンですね。

クランクを引き倒せ!!
水の状態は、かなり濁りが入っています。
しばらく前に東北に降った大雨の影響がまだ残っているようです。

ローライトコンディションと濁りとなったら、こりゃクランクしかないでしょう!!と釣りを始めて数投後...、
クランクを引き倒せ!!
いきなりの1400g(47~48cmあるかな?)のビッグフィッシュです。

これに気を良くして、この日はクランクを投げ通し夕方4時前までに40アップもう1本を加えた10本で終了しました。とりあえず日中の5時間で10本なら上出来かな。

ただしクランクベイトを3個もロストしてしまい、これは痛いウワーン

明けて23日。朝6時過ぎに出船。
昨日よりお天気は良いです。
この日の作戦は昨日の結果から『クランクを引き倒せ!!』。これしかありませんな。

投げて、巻いて...、
クランクを引き倒せ!!
1200g(45cm弱??)。

走って、投げて、巻いて...、
クランクを引き倒せ!!
1kg フィッシュ。

また走って...、
クランクを引き倒せ!!
また1200g(45cm弱??)フィッシュ。

結局、本湖一周してしまいましたテヘッ

しかしながら釣果の方は40オーバー7本。
うち1kgオーバー5本で5500gオーバー(1kg×1本、1100g×2本、1200g×2本)の良い釣りが出来ました。

ただしこの日もクランクのロストは4個と涙ウワーンものです...。
でもクランクでこんな奴等が釣れてきました。
クランクを引き倒せ!!
でも、どう見たってロストした金額の方がはるかに大きいです。ウワーン

クランクを引き倒せ!!
こんなのも投げてみましたが、この日は不発。。。

ロストしたクランクは痛かったが、釣果は上々だったので仕方ありませんね。
さて、次の八郎潟釣行はいつかな??




このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(八郎潟)の記事画像
第26回全日本野鯉・鮒釣り大会
今年初のボート八郎潟
久しぶりの八郎潟です
見失っています...
2日目は西部承水路
4週連続?
釣れない八郎潟とボートについての確認
水漏れ確認の為の釣行???
同じカテゴリー(八郎潟)の記事
 第26回全日本野鯉・鮒釣り大会 (2015-08-31 17:00)
 今年初のボート八郎潟 (2015-07-12 16:55)
 久しぶりの八郎潟です (2014-10-11 21:36)
 見失っています... (2013-08-07 21:07)
 2日目は西部承水路 (2013-06-05 21:17)
 4週連続? (2013-06-04 22:24)
 釣れない八郎潟とボートについての確認 (2013-05-26 16:57)
 水漏れ確認の為の釣行??? (2013-05-19 14:37)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 10:35│Comments(2)八郎潟
この記事へのコメント
こんばんは。
何気にレアなクランク使っておられますね。
モデルAのラリーニクソンシグネチャーモデルじゃありませんか?
Posted by take at 2007年09月27日 23:54
足跡から来ますた(´∀`)

八郎潟はよく行きますよ
Posted by ブレイカー at 2007年10月08日 19:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クランクを引き倒せ!!
    コメント(2)