ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年06月18日

今年も...

仕事のお客さんに八郎潟を御案内するはずが、、、
あぁ~。また今年もやってしまいました。
2年連続のヘッポコガイドです...。

お客様の都合で6/17(日)に御案内することになっていたのですが、
翌日の仕事を考えると日帰りでは体が持たないので、
ガイドプラを兼ねて前日から八郎潟入りしておりました。

八郎潟入りした6/16(土)は朝から風がビュービュー。
風向きからいって釣りが出来ないわけではない状況でしたが、
翌日に体力を温存するべく、車の中で爆睡ZZZ…

夕マズメの近づくPM3時過ぎから出船。
例年のシーズナルパターンからイージーそうなエリアをチェックします。

東部承水路、本湖それぞれで釣れるパターンとダメなパターンを確認。
2~3匹釣ってみてあとは翌日に取っておくことにします。
特に本湖のパターンは超ストロングパターンで40オーバー5本は
あっという間になりそうな強烈さパンチ

こりゃ、明日は楽しんでもらえそうだなと安心していたのですが...。

翌6/17(日)は風も強くなく釣り日和晴れ

朝一は、ダメだとは思っていたけど
釣れて楽しいハードベイティングからスタートです。
今年も...

東部承水路、本湖とそれぞれ1時間ほどやってみましたが、
30チョイのが2~3匹、私に釣れただけ汗

こりゃ、本湖のダイナマイトパターンをやるしかないな。
で、やってみると、早速40upです。
今年も...

2匹ほど釣ったところで、お客様にこのルアーで、あうゆう所に投げれば
釣れるから使ってみてくださいよと伝えて
私と同じことをやってみてもらいました。

私はカメラを構えシャッターチャンスを待ち構えます。
ところが10分、20分、時間は過ぎども反応Nothingです。

あれっ、何でなの汗
私が再度、確認の為に釣ってみると、45cmクラスが釣れてきます。

また、お客様にやってみてもらうと釣れず、
私がやると45cmクラスが。。。

良く見てみると、魚の居そうな場所が判らないので、
いい所にルアーが入っていないみたいです。
魚の気配っていうのは言葉だけじゃ上手く伝わらないんでしょうね。

手本にこんな所に投げるんですよと、再度ルアーを投げると、
また45cmクラスが釣れちゃいます...。
ヘッポコガイド丸出しですガーン

と、ここで新たな異変が。
エレキを踏んでいるとゴリッっと足元から異音がし、
その後段々と舵のペダルが硬く動かなくなってきました。

エレキを確認するとワイヤーが外れており、
スロープのある漁港に戻って車から工具を持ってきて
応急処置を試みますが、ワイヤーがチューブの中で切れているみたいで
1時間半ほど頑張りましたが何ともならず、
AM11時この時点で本日の釣りは終了ですウワーン

釣りをしてたのは5時半から9時半の4時間。
お客様は30cmクラス2匹のみ。
私は45cmクラス3匹、40cmクラス2匹含む10匹。
私の釣った40upはお客様の魚になる筈だったのですが...。

せっかく魚が見えていたのに釣ってもらえないもどかしさと、
数年に1度しかないトラブルとに見舞われホントに最悪です。

あ~、こんな一日のことは早く忘れよう。。。



このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(八郎潟)の記事画像
第26回全日本野鯉・鮒釣り大会
今年初のボート八郎潟
久しぶりの八郎潟です
見失っています...
2日目は西部承水路
4週連続?
釣れない八郎潟とボートについての確認
水漏れ確認の為の釣行???
同じカテゴリー(八郎潟)の記事
 第26回全日本野鯉・鮒釣り大会 (2015-08-31 17:00)
 今年初のボート八郎潟 (2015-07-12 16:55)
 久しぶりの八郎潟です (2014-10-11 21:36)
 見失っています... (2013-08-07 21:07)
 2日目は西部承水路 (2013-06-05 21:17)
 4週連続? (2013-06-04 22:24)
 釣れない八郎潟とボートについての確認 (2013-05-26 16:57)
 水漏れ確認の為の釣行??? (2013-05-19 14:37)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 00:20│Comments(2)八郎潟
この記事へのコメント
八郎潟一度行ってみたい湖です。

しかし相変わらず釣りまくってますね。

僕は琵琶湖以外ホゲりっぱなしです…笑
Posted by pirorin at 2007年06月19日 23:22
わたしゃ、琵琶湖で釣りがしたい。。。

東北じゃ50オーバーなんて数年に1度釣れれば上出来なんです。

今年も1度は琵琶湖に行くことになると思うけど、また激ホゲリかな...。
Posted by JABIRU386_Dengeki at 2007年06月20日 19:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も...
    コメント(2)