ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2006年04月06日

また今江プロに騙されて...。

みなさんも今江プロのバスフィッシングニューコンセプト2006をご覧になっているようですが、
私も早速手に入れてきました。

ロッドではダブルハンド電撃対応『テムジン・ガンスリンジャー』に興味津々です。
私のカバーピッチングでのスタイルは、
一昨年までは左巻きリールで利き手でのシングルハンドフッキングをしていたのですが、
昨年からは右巻きリールでダブルハンドフッキングにスタイルを変化させています。

なぜなら釣れるカバーが年々とより奥により複雑にと変わっていったため、
両手での力強いフッキングで魚の頭を自分の方に向け、
そのまま利き腕でリールをグリグリと巻いてしまわないと
取れないことが多いことに気が付いたからです。
テムジン・ガンスリンジャー』は正にこのスタイルのためにあるロッドです。

安定期に入りバスの個体数が減ってきて、
より条件の良いところにのみ魚が付くようになったという
時代の背景を象徴するものとも考えます。

ルアーでは『Super Killer Bill』がきてますね。
また今江プロに騙されて...。
『Super Sledge CBS』もダートの切れの良さは抜群でしたが、こいつはその上を行きます。
ジョイントボディの為に、水中で折れ曲がったボディラインにそって
回り込むように水をかわしてダートします。
さらに移動距離の少ないアクションが出来そうです。
テールから吸い込むバイト対応のキラーフックも低活性時にはメチャ効きそうです。
これには私も喰い付いちゃいました。

でも、また今江プロの宣伝文句にのせられてしまったと後悔しているのは私だけでしょうか???

内外出版社 今江克隆 バスフィッシングニューコンセプト2006
内外出版社 今江克隆 バスフィッシングニューコンセプト2006


今江プロのテクニック満載の90分DVDが付いて、
テクニック本が1800円は絶対にお買い得です。
みなさんも私のように今江プロの宣伝文句にのせられちゃって下さい。





このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(Tackle for Bass)の記事画像
ダウスイ買えた‼️
IK-300RS カオスダイバー
暴発!
今朝は、、、
ウェイクチャター
スモールもようやっと、、、
スペアスプール購入
マグナムクランク
同じカテゴリー(Tackle for Bass)の記事
 ダウスイ買えた‼️ (2021-03-06 18:43)
 IK-300RS カオスダイバー (2017-11-14 12:48)
 暴発! (2017-07-23 08:42)
 今朝は、、、 (2017-06-03 08:38)
 ウェイクチャター (2017-05-29 18:37)
 スモールもようやっと、、、 (2017-05-28 18:23)
 スペアスプール購入 (2017-03-30 21:32)
 マグナムクランク (2016-12-11 16:59)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 20:53│Comments(0)Tackle for Bass
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
また今江プロに騙されて...。
    コメント(0)