ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年08月19日

琵琶湖遠征 続き。。。

昨晩、記事を書いていたのですが、非常にアクセスしにくい状況で投稿したところで接続不能になり、1時間掛けて書いた記事が全てパーになってしまいました。
月曜日の夜はアクセスしにくい事が多いから、もう記事は書かん怒!!

さて、気を取り直して琵琶湖遠征の続きです。

・3日目(8/15)最終日
1日目、2日目とトホホな釣果に終わり、しかも2日目は絶対獲らなければならない魚をバラシてしまい諦めムードの3日目。

この日はマリーナの開店時間からボートを出します。
ちょっと曇ってくもりてローライトな感じです。

琵琶湖に詳しかったらシャローに直行なんですけど、生憎よく判っていない人なもので昨日イージーに魚を触れた浚渫エリアへ向かいます。
エビ藻パッチにスピナーベイトを投げると、あらっニコッ結構簡単に釣れるじゃない。

30cmクラスを2~3本釣ったところでスピナーベイトではサイズが望めないと判断しテキサスリグを投入します。
ボトムの硬いところを探しながらズル引きを繰返すとコンッと小さなバイトがあり、スイープにフッキングして上がってきたのは...。
琵琶湖遠征 続き。。。
45cmクラスのグッドサイズでしたニコニコ
3日目にしてようやっとまともな魚が釣れましたよ。

その後、雲も無くなり日が高くなったので移動しヘビテキを打ちまくるものの、昼までノーバイトウワーン
灼熱の湖上での修行は辛い...。

一旦、お昼の食事休憩にします。
今回、行ったのはKKR琵琶湖ホテル。窓からの眺めが良いですね。
琵琶湖遠征 続き。。。
そんでもってお食事はこんな感じです。
琵琶湖遠征 続き。。。
ちょっとお値段は高めだけど、お盆のような連休でもあんまり混んでないんでそれも良いかも??

午後からもヘビテキを打ち続けます。
カナダ藻ドームにフリーフォールさせ、着底後軽く誘ってピックアップ。
これを延々と繰返すのですが、ドームからリグが抜ける時に引っ掛かって意外と重労働汗です。

午後3時過ぎまでヘビテキを打ち続けましたがノーバイト
とうとう心が折れてしまいました。浚渫に行って魚を触ろう。。。

朝と同じようにテキサスリグをズル引きしてハードボトムを探します。硬いところを見つけるとGPSにメモリーしながら繰返します。
2~3ヶ所目のハードボトムで40cmクラスをキャッチ。
ふと気が付くとこの3日間、湖流とは逆方向だった南風が北風に変わっています。

コンッ、風が変わったことに気が付いたところで朝のような小さなアタリがロッドティップに伝わります。
軽く送ってスイープにフッキングすると今までとは明らかに違った重量感が。デカイかも...。

慎重にボートの近くまで寄せて一瞬魚体が見えると、、、で、デカイ
一瞬魚体が見えた途端強烈な引き込みがあり、テムジンがバットから弧を描きます。
カミサンが慌ててネットを手にしようとドタバタし始めました。
そして無事にネットイン。
琵琶湖遠征 続き。。。

年に一度の琵琶湖詣でを繰り返し、ようやっと50オーバーを仕留めることが出来ました。
琵琶湖遠征 続き。。。
尾開き口閉じで52cm、ウェイト2300g
文句なしのゴーマルですね。

琵琶湖遠征 続き。。。
ほら、この通りゲンコツパンチがスッポリ。
コイツを釣る為に琵琶湖に来てたんですよ。

いやいや、最後の最後に何とかドラマが起きてくれました。
お盆休みが明けて2日しか経っていませんが、既にまた琵琶湖に行きたい病が始まってます(^^;)。





このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(琵琶湖)の記事画像
西に向かって、、、
初ロクマル
2018年 お盆休みの琵琶湖
自己最大記録更新!
2018年GW琵琶湖釣行
IK-300RS カオスダイバー
グラスシュレッダー購入
パンチショットで54cm!!
同じカテゴリー(琵琶湖)の記事
 西に向かって、、、 (2019-08-10 07:18)
 初ロクマル (2019-05-01 21:49)
 2018年 お盆休みの琵琶湖 (2018-08-17 09:17)
 自己最大記録更新! (2018-08-12 14:47)
 2018年GW琵琶湖釣行 (2018-05-05 15:00)
 IK-300RS カオスダイバー (2017-11-14 12:48)
 グラスシュレッダー購入 (2017-10-13 22:03)
 パンチショットで54cm!! (2017-10-11 22:27)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
琵琶湖遠征 続き。。。