ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2018年05月05日

2018年GW琵琶湖釣行

今年、2018年のGWもカミさんと琵琶湖に行って参りました。

・4/28(土) 移動日
2018年GW琵琶湖釣行

・4/29(日) 1日目
2018年GW琵琶湖釣行
2018年GW琵琶湖釣行

ギリ50割れの49cm。
このプロポーションでも1度卵を出した半プリのグッドコンディション。

2018年GW琵琶湖釣行
この日は他に47cm、45cm、40cm、35cm、30cmの計6本。
今年の琵琶湖はウィードが殆どない状態で、枯れ残りや新芽を探すのに翻弄されまくりでしたが、その割には釣れた初日でした。
まあ、拾い釣りが上手くいっただけですが。。。

因みに湖上はボートだらけ。
その船団の中をプレーニングさせて走り抜けるおバカなバスボートがしょっちゅういるのにはには呆れるばかりです汗

・4/30(月) 2日目
2018年GW琵琶湖釣行
2018年GW琵琶湖釣行

この日はダメダメ怒30~40cmで3本のみ。
前日とほぼ同じ所を周ったのに???タイミングが合わなかったのかな?
なお、カミさんは48cmのグッドサイズをゲット黄色い星
場所は間違ってないんだろうな~。

・5/1(火) 3日目
この日はカミさんは近隣の寺社仏閣巡りに行き、私の単独釣行なので写真はなし。
そんな時に限って50アップは出てしまいます。
52cm、45cm、45cm、42cm、40cm、他30~40cm5本の計10本の大漁クラッカー
最後には60にラインブレイクされるという炸裂の1日でした。

・5/2(水) 4日目
朝から曇りで気温が上がらず、昼前には雨が降り出し、寒いのが苦手な私は激やる気喪失モードに汗
気温が上がらず水温も上がらないためかライトリグにしか反応せず。
しかも私のスピニングタックルが何故かラインブレイクしまくり怒
カミさん、私とも4本ずつで雨も降りだしたので午前中でGWの琵琶湖釣行は終了しました。

今回もノルマの50アップを釣ることは出来ましたが新たな課題も、、、
実は私の近くで奥村部長ガイドがライトリグ(多分コチョコチョ?)で数、サイズとも炸裂しているシーンを見ております。
やっぱり風が吹かないタイミングではライトジグヘッドとかをマスターしないといかんかなと。。。

レジットデザイン ワイルドサイド WSS61L

奥村部長も今年からレジッターになられたようで。となると得意のコチョコチョはこのロッドでやっておられるわけでしょう。
EGのロッドもかつてはエアリアルやイレイザー、トゥルーパーのような琵琶湖のジグヘッドリグに特化したロッドがあったのですが今江、菊元の両プロがリリース禁止以後琵琶湖での活動を自粛するようになってから琵琶湖SPなロッドがなくなっているように思えます。



ZAPPU(ザップ) こちょこちょヘッド

琵琶湖プロガイド「おくむらさとし」完全プロデュース。人気・実力共に琵琶湖を代表するプロガイド「おくむらさとし」が、低水温時の厳しい状況のガイドで他を圧倒する釣果をもたらしているテクニック「こちょこちょ」。そのテクニックを誰もが簡単に出来るための専用ジグヘッドとして誕生させたのが「COCHO COCHO HEAD(こちょこちょヘッド)」です。



邪道 JACO-BEE(ジャコビー)

ジャコビーって!?ハンドポワード。ソルトイン(ソルトの密度をボディ前方下部に集中させており、ステイ時の絶妙な姿勢制御に一役買ってくれます)。テイルは、フォール後のステイ時に微妙に動く設計。使用法は1/16ozジグヘッドが基本。フリーフォール&ステイ。



エバーグリーン(EVERGREEN) EG ストレッチ・ロング レインパンツ

今回の釣行で着ていたシマノのレインウェアのパンツ側があまりにもしょぼいので購入することにしました。
ジャケット側は良いんだけどパンツ側はファスナーもなんもないゴムウエストで、ワークマンとかで売っている雨合羽と同レベル。いくら防水透湿素材でもあんまりでした。1万円以下で買えるのは所詮そんなもんなのかな???






このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(琵琶湖)の記事画像
西に向かって、、、
初ロクマル
2018年 お盆休みの琵琶湖
自己最大記録更新!
IK-300RS カオスダイバー
グラスシュレッダー購入
パンチショットで54cm!!
全開放水の中 59cm、53cm×2、54cm、49cm 
同じカテゴリー(琵琶湖)の記事
 西に向かって、、、 (2019-08-10 07:18)
 初ロクマル (2019-05-01 21:49)
 2018年 お盆休みの琵琶湖 (2018-08-17 09:17)
 自己最大記録更新! (2018-08-12 14:47)
 IK-300RS カオスダイバー (2017-11-14 12:48)
 グラスシュレッダー購入 (2017-10-13 22:03)
 パンチショットで54cm!! (2017-10-11 22:27)
 全開放水の中 59cm、53cm×2、54cm、49cm  (2017-08-16 22:18)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 15:00│Comments(0)琵琶湖
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018年GW琵琶湖釣行