ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年03月10日

やっぱりUpdate出来ない...

以前に私の使っているLowrance社製GPS魚探LCX-15MTのソフトウェアUpdateをするのにホームページからファイルをダウンロードしたことをお話しましたが、今日は天気も良かったので魚探本体にインストールをしてみました。

ところが...。

SDカードにダウンロードしたファイルをコピーした上で、魚探本体にセット後あとはパワーオンでUpdateがスタートされるはずだったんですが、何故か通常のパワーオン動作しかしてくれません。

何度かやってみましたが同じ動作を繰返します。
魚探本体でSDカードのファイルネームを見ても、しっかりとコピーしたファイルが認識されてます。

なんで出来ないの???

ちょっと気になるのはファイルネーム拡張子が『exe』なこと。。。

以前Updateした時は『exe』ファイルをPC上で実行し、SDカードには解凍された『bin』ファイルとかを入れてやっていたんだけど...。

販売元のReinのホームページの手順にはダウンロードしたファイルを直接SDカードに入れて読み込ませることになっています。

う~ん、判らんムカッ
ということで、Reinに電話で問合せしてみました。

ところがReinからはあっさりと自分達は詳しくないので日本代理店のJIM QUARTZに問合せしてくれとのつれない返事が帰ってきました。
(予想通りReinはレベルが低い...。)

今度はJIM QUARTZに問合せると土曜日の休日であるにも関わらず早速確認してくれました。

やはり『exe』ファイルを直接魚探本体に読み込ませるのは出来ない。では『exe』ファイルを実行するとエラーが発生し解凍出来ないので、これはダウンロードサイトの不備と思われるのでLowrance社に連絡を入れておきますとのことでした。

私が以前に上手くインストール出来なかったのは間違いじゃなかったようですね。
Updateはもうしばらく先になりそうです。。。

やっぱりUpdate出来ない...




このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(GPS)の記事画像
DGPS補正していない?
いつの間にか「みちびき」が...
日本版GPS、衛星7機体制へ…精度10倍に
みちびき
バックアップ。。。
MSAS稼働中?
今年度前半??
無期限延期...
同じカテゴリー(GPS)の記事
 DGPS補正していない? (2012-08-07 17:30)
 いつの間にか「みちびき」が... (2011-01-06 10:22)
 日本版GPS、衛星7機体制へ…精度10倍に (2011-01-05 17:15)
 みちびき (2010-02-09 22:48)
 バックアップ。。。 (2009-10-20 20:45)
 MSAS稼働中? (2007-08-14 09:58)
 今年度前半?? (2007-04-10 20:03)
 無期限延期... (2007-04-03 13:57)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 18:41│Comments(0)GPS
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱりUpdate出来ない...
    コメント(0)