ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年04月19日

今後のTD-Zillionチューンは。。。

5月にTDジリオンJドリームが発売になりますね。

ダイワ(Daiwa) TDジリオンLTD 7.9L-J DREAM
ダイワ(Daiwa) TDジリオンLTD 7.9L-J DREAM

Naturamさんでも注文受付中びっくり



ダイワ(Daiwa) TDジリオンLTD 5.3R-J DREAM
ダイワ(Daiwa) TDジリオンLTD 5.3R-J DREAM

5.3も。



ダイワ(Daiwa) TDジリオンLTD 6.3R-J DREAM
ダイワ(Daiwa) TDジリオンLTD 6.3R-J DREAM

6.3なんだけど写真は7.9ですね。



で、既に私はこのJドリーム用のパーツで従来のTDジリオンやTD-Zシリーズをチューンアップしようと画策中ですシーッ


以下、DAIWAホームページより抜粋。

■スプールへのこだわり
ノーマルジリオンのスプールが約19gであるのに対し、Jドリームは超軽量超々ジュラルミンの採用と薄肉化で約11gに。 またナロー(幅狭)化されたスプール形状とハイスピードレベルワインドの不採用により、ラインの巻き面がより緊密になり、キャスト&リトリーブのフィーリングが向上。指で得られる情報量が増大し、感度アップに繋がっている。また軽量ルアーピッチング時のひと伸びも可能となっており、例えばピーナッツのような小さいクランクもアンダーキャストでスッと立ち上がる。もちろん、パンチングやフロッグゲームでもストレスを感じさせないキャストフィーリングを実現。

■ハンドル比較
デカバスにパワー負けしないため、7.9モデルのみに採用された100mmクランクロングパワーハンドルは、大きな肉抜き形状により、ノーマルジリオンの90mmハンドル以上の軽さを誇り、高ギヤ比にありがちな巻き取りの重さを感じさせない。障害物周りやディープエリアでビッグサイズを掛けた場合でも、相手に主導権を与えないようゴリ巻きできるパワーを備えている。

今後のTD-Zillionチューンは。。。



USトレイルのスプールを使っていたのもJドリーム用に、
そしてハンドルはTD-Z系用クランクハンドルにと考えています。

もちろん、そのままボルトオンで取付可能ならばですが。。。

ダイワ(Daiwa) TD ジリオン 100SH
ダイワ(Daiwa) TD ジリオン 100SH

それじゃぁ、今迄のTDジリオンシリーズはどうなっちゃうの???




このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(Reel Tune up)の記事画像
ハンドルコンバート
13イージス ATD化
スペアスプール購入
16EM MS2506スプール周りのベアリング増設
アオリスタンド
スペアスプールにボールベアリング組込み
クラド200HG 購入とハンドルノブボールベアリング追加
07ルビアス2506をパワーライトノブSで武装
同じカテゴリー(Reel Tune up)の記事
 ハンドルコンバート (2020-02-02 21:14)
 13イージス ATD化 (2017-08-19 10:18)
 スペアスプール購入 (2017-03-30 21:32)
 16EM MS2506スプール周りのベアリング増設 (2016-05-26 20:32)
 アオリスタンド (2016-01-19 20:30)
 スペアスプールにボールベアリング組込み (2016-01-17 18:27)
 クラド200HG 購入とハンドルノブボールベアリング追加 (2015-09-10 08:00)
 07ルビアス2506をパワーライトノブSで武装 (2015-08-11 18:00)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 12:00│Comments(0)Reel Tune up
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今後のTD-Zillionチューンは。。。