ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年01月05日

スピニングリール発注。。。

Naturamさんでスピニングリールを注文しましたピンクの星

今回、購入するのは、、、
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506

2011.01.04時点で35%割引
しかも送料無料のキャンペーン中クラッカー


スピニングリール発注。。。

かみさんの使っていた初代カルディア2506が調子悪くなってきたので、私の旧ルビアスをお下がりして、私はほとんど鱒の管理釣場専用にしていたTDイージス2506をバス用にまわして、管理釣場用は今回の07ルビアスを使う予定です。

07ルビアスなんで最新型とはいえませんが、自分の持っているスピニングリールの中では最新です。

今迄持っていたリールのうちで最新なのはTDイージスで、これを購入したのが2007年の春なので約5年ぶりのスピニングリール購入です。

八郎潟ではほとんどスピニングタックルは使わないんで、どうしてもベイトリールほどの更新頻度はなくなります。今回の購入も鱒の管理釣場用がメインユースになりそうだし。。。
よって今回の記事のカテゴリーもTackle for Areaです。

ついでにボールベアリング増設用キットも購入します。
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) 07ルビアス 1003、2004、2506用 MAX11BB フルベアリングチューニングキット
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) 07ルビアス 1003、2004、2506用 MAX11BB フルベアリングチューニングキット

繊細な鱒の管理釣場ではボールベアリング増設による滑らかかつリジッドなフィールが重要かと、、、勝手に思い込んでおります。

ベアリングの組み付けはシーズンオフの楽しみということで。。。




このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(Tackle for Area)の記事画像
お買物をいろいろと、、、
管釣りに行ってきました。。。
14プレッソMAX12ボールベアリング仕様化
管釣りクランク  つぶアン?
2015年初売りでは、、、
黄色いお店でのお買物。。。今回は失敗か?
今回のNaturamさんでのお買物
商品到着!!
同じカテゴリー(Tackle for Area)の記事
 お買物をいろいろと、、、 (2015-04-06 21:20)
 管釣りに行ってきました。。。 (2015-03-22 21:26)
 14プレッソMAX12ボールベアリング仕様化 (2015-03-14 18:57)
 エリアタックル追加 (2015-03-09 23:58)
 管釣りクランク つぶアン? (2015-02-18 17:00)
 2015年初売りでは、、、 (2015-01-07 17:00)
 黄色いお店でのお買物。。。今回は失敗か? (2014-01-23 17:15)
 今回のNaturamさんでのお買物 (2014-01-20 17:15)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 19:15│Comments(0)Tackle for Area
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スピニングリール発注。。。