ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2006年09月03日

最近こればっかり...。

最近はTOPというとこればっかりです。
最近こればっかり...。


イマカツ(IMAKATSU) カズラ
イマカツ(IMAKATSU) カズラ


そうです、IMAKATSUのカズラです。
バイトは結構な数でありますが、でもその割には乗りません。
その代わりに乗ってしまえば30後半のナイスFishです。
水が濁り気味でも水面まで魚を呼び寄せるパワーがあるようで、アオコまみれの八郎潟でもバイトはかなりありました。
ラインはフロロカーボンでもOK。
ドッグウォークさせたりするわけではないのでラインが多少水に沈んでしまってもアクションに大きな影響はでないのです。
TOP専用にナイロンラインを巻いた専用リールを用意しなくとも済むのが助かります。




ちなみに私のTackleはというと、

エバーグリーン(EVERGREEN) テムジン クロスファイア トルクマスター TXFC-64MG
エバーグリーン(EVERGREEN) テムジン クロスファイア トルクマスター TXFC-64MG


私がいつもクランク、バイブレーション用に使っているロッドです。



東レフィッシング(TORAY) ソラローム スーパーハード ストロング 100m
東レフィッシング(TORAY) ソラローム スーパーハード ストロング 100m


私の場合はトルクマスターとの組み合わせで使うのはほとんどが12lbです。




シマノ(SHIMANO) スコーピオン 1000
シマノ(SHIMANO) スコーピオン 1000


カズラは空気抵抗が大きくバックラッシュしやすいので、ブレーキの外部調整ツマミの付いているリールのほうが便利かな?







このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(Tackle for Bass)の記事画像
ダウスイ買えた‼️
IK-300RS カオスダイバー
暴発!
今朝は、、、
ウェイクチャター
スモールもようやっと、、、
スペアスプール購入
マグナムクランク
同じカテゴリー(Tackle for Bass)の記事
 ダウスイ買えた‼️ (2021-03-06 18:43)
 IK-300RS カオスダイバー (2017-11-14 12:48)
 暴発! (2017-07-23 08:42)
 今朝は、、、 (2017-06-03 08:38)
 ウェイクチャター (2017-05-29 18:37)
 スモールもようやっと、、、 (2017-05-28 18:23)
 スペアスプール購入 (2017-03-30 21:32)
 マグナムクランク (2016-12-11 16:59)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 22:32│Comments(1)Tackle for Bass
この記事へのコメント
 そして、またしてもユタゾーです。
ゆたゾー家の「カズラ」君は「シロアリ」です。
因みに、まだ水揚げはありません。なぜなら
「バジェット」君がハッスルしているからです。
ですが、jabiruさんの「釣行記録?」を拝見
する度に「カズラ」君の「入魂」を急がねばと
焦るばかりです・・・。どうぞ「コツ」を伝授願い
たいと思いますので宜しくお願い致します。
Posted by ユタゾー at 2006年09月09日 02:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近こればっかり...。
    コメント(1)