2013年07月08日
アルデバランMg7購入
しかしながらメタニウムMg7の34Φスプールでは軽量リグへのレスポンスが悪くバックラッシュし易い。(夢屋BFSのようなベイトフィネスまでいかない浅溝スプールでもあれば良いんですけどね。。。)

シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1000
スコーピオンXT1000の6.4:1のギヤ比ではリグの回収がかったるい。(アルデバランMg7のギヤを組込むことも考えたけど、、、)
そんなこんなでずっとどうしようか迷っていたのですが、ついにアルデバランMg7を購入してしまいました


アルデバランMg7 Leftも持っていますがこちらはベイトフィネス専用です。
私の場合はレフトハンドルリールでは右手だけの小手先のフッキングになってしまい、太軸フックを貫通させられないのでこういう選択になります。

シマノ(SHIMANO) 09 アルデバランMg7
太いラインを使う、バルキー系ワームのライトリグといった矛盾のあるリグに良さげです。
これからの八郎潟での活躍に期待しております

2013年07月07日
長靴を新調しました、2013夏。。。
先週の週末に今迄使っていた長靴の右足首部分に亀裂が入っており水漏れすることが発覚し、即、新しい長靴を買ってきました。
ちなみに4,970円もした高級品です


すでに近所のオカッパリでドロドロです

前回買ったのが2011年11月だったので2年ももたなかったことになります。
その前に買ったのは3年もたなかったし、この頃の長靴は穴が開いて駄目になるのが早いような気がします。
それともオカッパリで酷使しすぎでしょうか???
2013年06月19日
これってモデルAの、、、

これってボーマーのモデルAの8Aを真似てというかJAPANクオリティでリメークしたのかな?
昔、モデルAには結構お世話になったので期待しております


デュオ(DUO) レアリス クランクM65 11A
こっちは3mダイバー。
琵琶湖に行く前にこっちも買ってみようかな。
2013年06月04日
スーパークーガー販売中!


エバーグリーン(EVERGREEN) テムジン カレイド インスピラーレ TKIC-610MR スーパークーガー
超欲しいよ~

2013年05月22日
グリッパー

ボルケーノ グリッパー
でも先ほどフッチャンさんのブログを見ていたらあんまり飛ばないらしい

確かにブレードが馬鹿デカくて空気抵抗が大きそう。。。
でもOSPの02ビートなんかは同じ3/8ozでデカい方のパテントブレードが付いていても良く飛ぶんですけどね。
私も早く使ってみないといけませんね。

イマカツ(IMAKATSU) モグラチャターバズ エコ対応品
これってどうなの?
2013年04月30日
VS-3080アッパーパネル交換

ボート用のタックルボックスとしてメイホーのVS-3080を使っておりますが、アッパーパネルがヒビだらけになっていたので交換用のものを購入しており、本日交換致しました。
(じつは本日誤って踏んづけてしまい止めをさしてしまいました...。)

来るボート復活の日に向けて中身の整理もしなきゃね(^^;)

メイホウ(MEIHO) VS-3080用アッパーパネル(カスタムパーツ)
ボートで4~5年も使うと細かなクラックだらけになります。恐らく紫外線で劣化してしまうからだと思っています。数年に1度は交換すべき消耗品なんでしょうね。

メイホウ(MEIHO) VS-3080
アルミボート用のタックルボックスとして使うならこの位が丁度良いかな。。。

メイホウ(MEIHO) VS820ND
VS-3080を購入するならこれやVS820NDMも組合わせて買っておきましょう。このVS820NDはフック、シンカー類の収納に使うと便利です。

メイホウ(MEIHO) VS820NDM(マルチ)
私の場合、こちらはシンカーストッパーー等をパッケージのまま収納したりするのに使っています。
2013年04月08日
2013年03月16日
2013年03月10日
うーん。これもイマイチ...

テールのクセが酷いワンナップシャッドの保管方法として、ケースを購入して入れてみましたが、、、ハッキリ言ってイマイチです

ケースを動かすと中に入れたワームが動いてしまい、またテールが曲がってしまいそうです。
なんか良い手はないものか???

メイホウ(MEIHO) リバーシブル
5インチのワンナップシャッドではスペースの長さ方向でもクリアランスが大きすぎでした。また、ワームが仕切りの中で回転してしまうことに関してはジグヘッドやラバージグをセットした状態ならフックやウィードガードがワームの回り止めになるので良いかもしれませんね。
2013年02月21日
2013年02月12日
USシークレットのフック???


スケアブローUSシークレットに付いていたフックと重ねて比べてみましたがピッタリ同じです。まあ、色はしょうがないかな。。。
現時点でNaturamさんには置いていないみたいですね。

イマカツ(IMAKATSU) スケアブロー57 U.S.シークレット
フックが潰れた時のことを考えるとナカナカ使ってみる気になれなかったのですが、これで安心して使えます。
2013年01月30日
アルデバラン到着。。。



シマノ(SHIMANO) 09 アルデバランMg7 左
さて、これからスプールとハンドルを交換します


シマノ(SHIMANO) 夢屋 BFS(ベイトフィネスシステム) SP-MG 32mm
10スコーピオンXT1000に取付けていたこのスプールを移殖します。

シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7 レフトハンドル
ハンドルはコレの純正40mmハンドルを移殖します。
出来上がりはまた後日。。。
2013年01月29日
Elite-7

いずれ日本でも販売されるのでしょうか???
昨年、Elite-5 DSIを買ったばっかりなのに




HONDEX(ホンデックス) HE-820
国産某社のは相変わらずお値段が高いですね。。。
GPSもDGPSじゃないし。
2013年01月27日
2013年01月27日
ポチッといっちゃいました...
昨晩、ポチっといっちゃいました


シマノ(SHIMANO) 09 アルデバランMg7 左
純正の42mmハンドルを手持ちの07メタニウムMg7の40mmハンドルと交換して使用予定。
スプールは以前に購入してある、

シマノ(SHIMANO) 夢屋 BFS(ベイトフィネスシステム) SP-MG 32mm
コレに交換します。
他にこんなのも、、、

メイホウ(MEIHO) リバーシブル
テールのクセを直したワンナップシャッドを収納するのに使ってみようと思うのですがいかがでしょうか???

シマノ(SHIMANO) アルデバラン BFS-L XG
なお、ベイトフィネス専用となることを避けるために、あえてコチラは買わないでおきました。
2013年01月22日
買うべきか...
お正月の釣行時は右巻きのスコーピオンXT1000に昨年末に購入した夢屋BFS32Φのスプールを組合わせてシャッドの巻きとライトリグ兼用を考えて臨んだのですが、ライトリグがやり難くて結局手持ちの左巻きである07メタニウムMg7+夢屋BFSの34Φでの使用がメインとなってしまいました。そこでタックルバランスを考え直しているのですが、冬のシャッドを巻くのには手持ちの07メタニウムMg7の34Φスプールでのベイトフィネス仕様ではちょっと巻上げスピードが速すぎる気がするもので、、、

シマノ(SHIMANO) 夢屋 BFS(ベイトフィネスシステム) SP-MG 32mm
やっぱりこの32Φスプールの使える左巻きのリールが欲しくてしょうがなくなっています


シマノ(SHIMANO) 09 アルデバランMg7 左
コイツを買って8ポンドライン用のベイトフィネスリールとして使おうか?
ハンドルは42mmの純正からあえて手返し重視で07メタニウムMg7の40mmハンドルに交換して...
とか考えています(^^;)

シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1001
シャッドを巻くのならこれでも十分か???
また冬のスローなライトリグ展開ならハイギヤも不要かも?

シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1000
シャッドの巻きだけならすでに持っている右巻きのコイツで十分なんですがライトリグ兼用となると左巻きのリールが欲しくなります

2013年01月21日
フック交換。。。

これにて実戦投入可能なのですが、、、
この冬、自己満足の為にこの作業を何度繰返すことでしょうか...。

エバーグリーン(EVERGREEN) キャスティングジグ シリコンラバーモデル
待望のシリコンラバー仕様が登場

ヘッドも樹脂タングステン化されております。
ちょっと価格が高くなってしまったのは残念ですが戦力として期待しております。
2013年01月20日
某誌プレゼント当選!その2
開封すると某釣り雑誌のプレゼントに当選しておりました



NORIES(ノリーズ) スプーンテールシャッド
4.5インチ、5インチ、6インチの3サイズセットです。
4.5インチ、5インチなら八郎潟でも使えるかなと思うけど、6インチはチト厳しいような気も。。。
今年はスコーンリグやテキサスマキマキの機会が増えるかな。
2013年01月19日
また黄色いお店で。。。

欲しかったけど売っているのが見つけられなかったOSPタイフーンの新古未開封品が840円


その他にも中古釣具を扱うお店をハシゴして、

カツイチ(KATSUICHI) ワーム117 ヘビダンフック オフセット
定価367円のところ新古未開封品で157円。
と八郎潟で使えそうなクランクベイトが315円だったので買ってみました。
ということで釣りに行けない冬の1日ほど、またタックルが増えてゆくのでした。。。
2013年01月16日
カレイド フルモデルチェンジ。。。
新型が最初に発売されるのはコブラ、スーパースタリオン等のバーサタイル系で冬のボーナス時期を充て込んだタイミングだと思いますが。。。
そんなこともあってか、Naturamさんでのカレイドの割引率もなかなかのもんですね。
現行モデルは基本オールダブルフットガイドモデルですが新型はマイクロガイド化が進んでいるようなので、頑丈なオールダブルフットが好みの自分にとってはある意味、買い時かも???

エバーグリーン(EVERGREEN) テムジン カレイド TKLC-66MX スーパーコブラ
22%割引(2013.01.16時点)

エバーグリーン(EVERGREEN) カレイド TKLC-610MX スーパークーガー
27%割引(2013.01.16時点)

エバーグリーン(EVERGREEN) カレイド ブラックガンナー TKLC-70XHX
20%割引(2013.01.16時点)

エバーグリーン(EVERGREEN) カレイド カットインシェイク TKLS-61ULX
20%割引(2013.01.16時点)

エバーグリーン(EVERGREEN) テムジン カレイド TKLS-64LX アリウープ
25%割引(2013.01.16時点)