ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月08日

今朝もジャスティーンで、、、

今朝もご近所のビッグリバーで、、、


まずはジャスティーンでピンクの星
他にも3回くらい出たけどミスバイト汗チビッ子だったかな。


押し入れに眠っていた10年以上前のワームで


これは琵琶湖で使った残骸を再利用して

だいぶ水が淀んでトロロ藻だらけになっていますが、朝一の涼しい時間はまずまず釣れますねぴよこ3

  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 09:05Comments(0)ご近所

2015年08月01日

ジャスティーンで、、、

今朝もご近所のビッグリバーへダッシュ


先日、購入したジャスティーンで1本青い星
スリーフックなんで外すのは結構大変汗

もう1発でたけど、これは喰いそこない汗


あとはゴイニーさんで終了でした(^^;)


エバーグリーン(EVERGREEN) コンバットスティック ヘラクレス HCSC-70M
エバーグリーン(EVERGREEN) コンバットスティック ヘラクレス HCSC-70M

今朝使ったロッドはフォースグランディス7
最近のバスルアーにしては比較的小さめのジャスティーンでもぶっ飛びです。でも、7フィートのロングロッドでペンシルベイトを動かすのは結構シンドイですね。
そうそう、以前にやっておいたグリップのシェイプ加工が効いてましたよ。
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 10:13Comments(0)ご近所

2015年07月25日

今朝は3匹

今朝もご近所のビッグリバーへ出撃してきましたダッシュ
雨が続いていたので濁りと増水が気になっていましたが、全開放水されているらしく逆に水位は低め。あとは多少の濁りぎみかな。

ということで、また反転流の出来るエリアで、、、



ま~どれも30cm位のアベレージサイズだけど、朝のチョイの間なら上出来でしょう青い星

10年位前に買ったSRミニやコバジンが活躍してくれました。
というか使っているのはそんなルアーばっかりだな~(^^;)


エバーグリーン(EVERGREEN) SR-MINI(SR-ミニ) DW #101 アユ 3/4oz
エバーグリーン(EVERGREEN) SR-MINI(SR-ミニ) DW #101 アユ 3/4oz

今も人気商品なんでしょうかね。
Naturamさんでは3/8ozは完売でした。(2015.07.25時点)



  
タグ :スモール


Posted by Jabiru396_Dengeki at 09:42Comments(0)ご近所

2015年07月03日

デカいの釣れました!

昨日はチョイの間でデカいの釣れましたクラッカー
増水して川の流れはご~ご~だったので反転流のできるエリアで、、、。


45cmのブリブリなスモール青い星


ついでに60upのデカナマズも(^^;)


エバーグリーン(EVERGREEN) コンバットスティック ヘラクレス HCSS-64ML ブラックレギウス
エバーグリーン(EVERGREEN) コンバットスティック ヘラクレス HCSS-64ML ブラックレギウス

やっぱりこのロッド当たりですキラキラ
琵琶湖でも40up連発ピンクの星
スモールもよ~釣れます。
ハイテーパーの恩恵なのか、リグの操作性が良く、かつバットパワーで強烈な突っ込みに堪えてくれます。
デカい魚がいるフィールドでは絶対におススメです。

  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 05:56Comments(0)ご近所

2015年06月30日

濁る前に、、、

先週の土曜日(6月27日)の朝、前日夜の雨で増水が始まっており、川は目に見える勢いで増水中びっくり


濁りが入る前に増水したシャローでなんとか1匹汗

こりゃ2、3日は駄目だな、、、  
タグ :スモール


Posted by Jabiru396_Dengeki at 12:52Comments(0)ご近所

2015年06月20日

今朝もなんとか、、、

今朝もなんとか魚が触れました汗



今季初のハードベイトフィッシュかと思ったらお正月の琵琶湖でメタルバイブで釣ってたのを思い出しました。
いづれにせよ今年はほとんどハードベイトとご無沙汰ですね(^^;)


もう1匹、スピニングタックルで追加で今朝は終了。

あとは夕方のお楽しみに、、、  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 09:17Comments(0)ご近所

2015年06月18日

40up ゲット!

夕方にチョイとだけやって40upびっくりゲットクラッカー




  
タグ :スモール


Posted by Jabiru396_Dengeki at 17:38Comments(0)ご近所

2015年06月14日

スピニングタックル投入

今朝もご近所のビッグリバーへ青い星

スピニングタックル投入で安定感が出てきたかな???





とはいっても釣れるのはチビッ子ばっかりですが(^^;)

エバーグリーン(EVERGREEN) コンバットスティック ヘラクレス HCSS−64ML ブラックレギウス

強力なバットパワーのおかげで流れの中でもフッキングが決まって良い感じですピンクの星
このロッドは買って大正解でしたねクラッカー



  
タグ :スモール


Posted by Jabiru396_Dengeki at 18:14Comments(3)ご近所

2015年05月30日

やっと釣れた、、、

ここ数年スモールマウスバスで注目のご近所のビッグリバーに、遅ればせながら通い始めてようやっと釣ることができました(^^;)

魚のいる場所の見極め、ルアーの流し方、そしてタックルセッティング等、まだまだ煮詰めないとダメですね。。。
  
タグ :スモール


Posted by Jabiru396_Dengeki at 08:48Comments(0)ご近所

2013年05月27日

やっと釣れた!

5月26日(日)
昨年から訳あって絶不調のホームグラウンドですがようやっと今年の1匹目が釣れましたクラッカー



35cm位だけどうれしい1匹。

イマカツ(IMAKATSU) モグラモスチャターパーフェクション (エコ対応品)
イマカツ(IMAKATSU) モグラモスチャターパーフェクション (エコ対応品)

今回はモグチャで釣れましたニコニコ



エバーグリーン(EVERGREEN) カレイド TKLC-610MX スーパークーガー
エバーグリーン(EVERGREEN) カレイド TKLC-610MX スーパークーガー

ロッドはスーパークーガー。



  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 17:30Comments(0)ご近所

2012年10月29日

なんとか。。。

10月も末近くなると早朝は寒っぶいですね。

でも土日もチビッ子ながらなんとか魚が触れました汗



デカい雷魚もヒットしたけどフックを伸ばされてバラシ。

雷魚がヒットしだしたことにも季節の進行を感じます。

ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) ブラックスケールXC BKC-700MG
ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) ブラックスケールXC BKC-700MG

コレってどんな感じなの???  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 19:00Comments(0)ご近所

2012年10月21日

1ヵ月ぶりに。。。

1ヵ月ぶりに釣れた汗



あまりにも釣れなさすぎ男の子エーン

八郎潟もそろそろシーズンオフだし、これからどうしよう。。。  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 18:20Comments(0)ご近所

2012年09月14日

動いたかな。。。

連日の猛暑も朝晩は涼しさを感じられるようになりました汗

そのせいでしょうか?
絶不調怒だったホームグラウンドもようやく魚が口を使い始めたようです。
とっいうか、魚のポジションが変わったのかも???



春以来の魚でしかも40アップクラッカー

ただし、相変わらず魚は薄いしチョット難しいみたいブロークンハート

でも10センチ台の子バスは超元気でした。
ギルっぽいバイトはたくさんあります。


魚を触れるようになっただけ良しとしておきましょう。。。



イマカツ(IMAKATSU) スケアブロー57 ボーンモデル U.S.シークレット
イマカツ(IMAKATSU) スケアブロー57 ボーンモデル U.S.シークレット

Naturamさんでは30割引中
(2012.0914時点)
買うべきか?かなり迷っております(^^;)

イマカツ(IMAKATSU) モグラチャターバズ エコ対応品
イマカツ(IMAKATSU) モグラチャターバズ エコ対応品


こちらも30割引中

イマカツ商品の手に入りにくいのは最初のロットだけ。
チョット待てば割引されて手に入れ易くなりますニコニコ  
タグ :釣果報告


Posted by Jabiru396_Dengeki at 18:30Comments(0)ご近所

2012年05月25日

今年もやっと挿してきました。。。

今朝早くホームグラウンドを覘きに行くと、
やっと、本当にやっとですがネストが出来ていました。

早速、サクッと頂きましたピンクの星


今年は雪代が全く止まらず、プリスポーンの魚を釣ることが出来ないで時間のみが経過していたのですが、これからは多少は釣り易くなりそうです。。。  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 18:35Comments(0)ご近所

2011年11月23日

久しぶりの魚です。。。

ホームグラウンドで久しぶりの魚の感触を、、、



とはいっても雷魚ですが...。

でも85cmの大物ですピンクの星


本日のタックルは

エバーグリーン(EVERGREEN) カレイド TKLC-610MX スーパークーガー
エバーグリーン(EVERGREEN) カレイド TKLC-610MX スーパークーガー

さすが4軸びっくり
大物外道にもびくともしません。
80アップの八太郎も浮かせますパンチ

シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1000
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1000

とてもコストパフォーマンスに優れたリールです。
KALEDOとセットしても性能的に見劣りすることはありません。
でもメカニカルブレーキのネジピッチが粗いので、ロングピッチングを極める場合はチョットばかし辛いかな汗

東レインターナショナル(TORAY) ソラローム スーパーハード アップグレード
東レインターナショナル(TORAY) ソラローム スーパーハード アップグレード

さすがスーパーハード。
ブッシュに入りまくられましたが平気です。
私の場合、東レ製のラインにしてからラインブレイクは殆んどなくなりました。



今年はフィールドのコンディションがイマイチなので、
早いこと鱒にシフトしようかな。。。  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 11:17Comments(0)ご近所

2011年11月12日

初冬のパターン???

今朝はホームグラウンドへダッシュ

濁りが入っていますが、40弱を2本キャッチピンクの星

寒くなったせいか、今日は釣り人が少なく、
プレッシャーがかけられてないためにイージーです。





明らかに魚のポジションが変わっていました。
初冬のパターン突入かな???


コレを見て、明日早速ここに来る人が沢山いると思いますが、
毎度毎度のポイントの潰し合いだけは勘弁願いたいものです。

皆さんの釣りを見ていると、明らかに魚にプレッシャーをかけて
自ら釣れる魚を釣れなくしてしまっています。
本当はこんなに簡単に釣れるのに...。


シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1000
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1000

軽めのルアーを使うときはこいつの出番。
本日も活躍してくれました。
また、価格帯がお手ごろなので好感がもてます。  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 11:05Comments(0)ご近所

2011年11月04日

こっちも久しぶり。。。

11月3日の朝はひっさびさにホームグラウンドへダッシュ

なんか知らんけど、すっごく水がきれいになってました。

チョロチョロっとやって見ると、とりあえず小バス2匹げっとんです。


でも、結局満足いかず、本日、八郎潟に行って帰ってきましたテヘッ

そちらは後日に。。。  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 22:09Comments(0)ご近所

2011年10月02日

狙い通り。。。

今朝の最低気温は7℃。
車の窓は結露してました。

ホームグラウンドへ行ってみると、
この間の台風の影響なのか濁りが...。

水温も急激に下がり、この濁りでは、、、と思い、
チョイチョイとリグを変えてアプローチしてみました。





さらにチョット小技を使って、
結果はあっさりと40アップ2丁あがりクラッカー

狙い通りの結果が出るのは久しぶりです(^^;)

ベイトフィネスでがんばっていた人も居たけど、どうだったのかな?

エバーグリーン(EVERGREEN) テムジン カレイド TKLC-66MFX ブラックレーサー
エバーグリーン(EVERGREEN) テムジン カレイド TKLC-66MFX ブラックレーサー

野池でベイトフィネスをするならこの位のロッドにベイトフィネスリールをセットするのが良いかな?  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 10:17Comments(0)ご近所

2011年09月19日

活性は上ってきています。。。

9月18日(日)の朝もホームグラウンドへ、、、


この日は小バスが高活性。
短時間で30チョイ1本と小バス4本。

夕方も小1時間で小バス2本。

やはり水温が下がった影響ですね。
食いがたつタイミングが気温が上る時に変わってきました。

さて今週は台風が来るようですが通過後はどう変わるでしょうか???

イマカツ(IMAKATSU) 霞ジャカジャック
イマカツ(IMAKATSU) 霞ジャカジャック

最近になってようやっと買いました。
釣れるのかな???  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 21:30Comments(0)ご近所

2011年09月17日

口を使い始めました。。。

今朝はホームグラウンドへ、、、

水はそんなに良くはありませんが、ターンも落ち着き始めてます。

その為かグッドサイズが口を使い始めました。



40アップが2本、小バスのバイトも結構あって楽しめましたニコニコ


さすがにドライブクロー5インチは大胆すぎたかな。。。  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 16:48Comments(0)ご近所