ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年08月19日

今年も行ってきました。。。

ここ数年、毎年恒例となったお盆休みの琵琶湖大遠征に行って参りました。

当初は12日(木)~14日(土)の予定でしたが、
皆様もご存知の通り12日は台風が日本海を北上中で
琵琶湖はもろに影響を受けているだろうということで、
12日に移動の13日(金)~15日(日)の釣行となりました。

・13日(金)
例年のことですが、年に1度の琵琶湖釣行なので
何所で釣れるのか等、全く判りません。
しかもやはり台風の影響で若干の濁りも出ております。

その上、更に厄介なのが、
昨年と比べるとはウィードの量が桁違いに少なく、
昨年の釣行で50アップが釣れた
プロガイドが船団を作るカナダ藻ドームエリアは
釣り人も魚ももぬけの殻...。

とりあえず、この日は昨年の思い出巡りを。。。
今年も行ってきました。。。
ヘビーテキサスで40チョイの八郎潟サイズ

今年も行ってきました。。。
カミサンも1匹釣れて、二人とも琵琶湖でのボウズは無くなったと一安心。

1日目の思い出巡りの結論は
昨年の良かったエリアは今年は使えないということでした。

ところで、この日の昼食はKKR琵琶湖で頂きました。
今年も行ってきました。。。
八郎潟じゃ、こういう食事は出来ないんだよね。

・14日(土)
この日、カミサンは一人で奈良まで観光です。
私一人なので走り回って新規開拓を計ります。

で、見つけたエリアで釣れたのがコレ。
今年も行ってきました。。。
51cm、2,300g。
頭が小さく体高が高い魚で、今迄見たことの無い体型です。
恐らくフロリダ系かと思いますが。

魚の尾の部分で写真が切れてしまっているのは、
一人だったもので上手く写真が撮れませんでした汗

他にも、
今年も行ってきました。。。
45cm弱。八郎潟だったらグッドサイズ。

等、数本+藻化け2本。

45cmクラスならウィードごと浮かせて取込めたので、
藻化けした2本は50アップとかだったかも。。。

何はともあれ今年も50アップが釣れて、とりあえず目的達成クラッカーです。

2日目で良いエリアが見つかり
3日目は50アップの複数本釣果を狙っていたのですが...。


・15日(日)
カミサンが南プロから手堅く魚を触れるエリアを聞いていたので、
朝一はそこからチェック!
今年も行ってきました。。。

今年も行ってきました。。。

今年も行ってきました。。。

本当に確実に魚を触れました。
南プロに感謝です。

ですが、頭に50アップがチラついてどうしようもない私は
昨日好調だったエリアへ。。。

今年も行ってきました。。。

でも、上手くいかないもので釣れるのは八郎潟サイズのみ。
この日は先日と違って、時々雨が降ったり強風が吹いたりで
パターンが変わってしまったようでした。

そんなこんなしているうちに、エレキが故障怒


スイッチを踏んでもペラが回らなくなり、
モーターに衝撃を与えると暫くの間またモーターが回るのを繰り返します。

結局は釣りにならずギブアップびっくり
これで今年の琵琶湖大遠征は終了です。

今年は2日目で50アップが釣れるパターンが見つかって、
複数本の50アップも期待されたのですが、
そうは上手くいかないものですね。

でも、毎年少しづつではありますが
進歩の跡が感じられるようになっているので、
また来年に期待しましょうか。。。


エバーグリーン(EVERGREEN) テムジン カレイド TKLC-71MHX スーパースタリオン
エバーグリーン(EVERGREEN) テムジン カレイド TKLC-71MHX スーパースタリオン

今回の50アップ捕獲ロッドです。
45cmクラスならウィードごと浮かせてしまうトルクがあります。
私の釣った50アップも1度ウィードに潜られてしまったのですが、踏ん張って耐えていたら浮かせることが出来ました。
やはり4軸武装のトルクは強力です。






このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(琵琶湖)の記事画像
西に向かって、、、
初ロクマル
2018年 お盆休みの琵琶湖
自己最大記録更新!
2018年GW琵琶湖釣行
IK-300RS カオスダイバー
グラスシュレッダー購入
パンチショットで54cm!!
同じカテゴリー(琵琶湖)の記事
 西に向かって、、、 (2019-08-10 07:18)
 初ロクマル (2019-05-01 21:49)
 2018年 お盆休みの琵琶湖 (2018-08-17 09:17)
 自己最大記録更新! (2018-08-12 14:47)
 2018年GW琵琶湖釣行 (2018-05-05 15:00)
 IK-300RS カオスダイバー (2017-11-14 12:48)
 グラスシュレッダー購入 (2017-10-13 22:03)
 パンチショットで54cm!! (2017-10-11 22:27)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 23:16│Comments(0)琵琶湖
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も行ってきました。。。