ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2006年06月15日

そろそろTOPで...。

東北も全域入梅しました。
梅雨時といえばTOPウォーターのシーズンですね。

そろそろTOPで...。

実は恥ずかしながら私は今シーズンまだTOPで1匹も釣っておりません。
ということで今週末はTOPで釣りたいな...。

また八郎潟行っちゃおうかな。。。


以下は八郎潟お勧めのTOPです。

ラッキークラフト サミー85
ラッキークラフト サミー85


10年近く前はこれで釣りまくってました。




ゲーリーヤマモト ゴールドバズ
ゲーリーヤマモト ゴールドバズ


これはBuzz Baitの基本でしょう。
付け加えて丈夫で長持ち。




ヘドン ビッグバド
ヘドン ビッグバド


私は俗に言うイマカツチューンで使っています。
実はデッドステッキングが...。




ヘドン スウェイバックザラスプーク
ヘドン スウェイバックザラスプーク


Naturamさんでは普通のザラの在庫が無いみたいだったので...。






このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(Tackle for Bass)の記事画像
ダウスイ買えた‼️
IK-300RS カオスダイバー
暴発!
今朝は、、、
ウェイクチャター
スモールもようやっと、、、
スペアスプール購入
マグナムクランク
同じカテゴリー(Tackle for Bass)の記事
 ダウスイ買えた‼️ (2021-03-06 18:43)
 IK-300RS カオスダイバー (2017-11-14 12:48)
 暴発! (2017-07-23 08:42)
 今朝は、、、 (2017-06-03 08:38)
 ウェイクチャター (2017-05-29 18:37)
 スモールもようやっと、、、 (2017-05-28 18:23)
 スペアスプール購入 (2017-03-30 21:32)
 マグナムクランク (2016-12-11 16:59)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 21:07│Comments(4)Tackle for Bass
この記事へのコメント
トップでの釣りは興奮しますよね。

オイラもトップで、と言うかプラグではちっとも釣っていなかったような・・・。

八郎潟、行きたいですねぇ。念願のレンタルボートデビューもしたいなぁ・・・。
Posted by poirot3 at 2006年06月15日 21:17
 今晩は、ユタゾーです、私もトップ大好きです。
昨日(14日水曜日)も休みだったので近くの溜池に行きました。
一応釣り禁になってしまった農業用溜池です。
(色んな外圧があって釣り禁になってしまいました・・・涙)
夕立が止むのを待っていると、あちこちで何かのライズが始まりいました。
ブルーギル?バス?鮒?鯉?色々な魚種が入り混じっています。
トップしかないでしょ!!。と思って水面を凝視していると・・・「え”っつ」
と思いました・・・見間違いではないと思います(夕立後だったので偏光してなかった。)・・・こんな溜池に・・「ガーパイク」発見です。
50CMほどの魚体でした。「何かルアー投げよ」とアタフタしている隙に・・・
ホバリングからバックする様に静かに消えて行きました・・・・。
きっと大きくなって手におえなくなった飼い主が捨てたのかな?
でも・・・冬場は生き抜けないのでは・・・。
トップシーズンの走りの時期に見た産まれて初めてのガーでした。
こんな田舎に君が居るなんて、釣り禁池で色々考えさせられた瞬間でした。
Posted by ユタゾー at 2006年06月16日 02:32
「ガーパイク」ってアリゲーターとかのワニみたいな顔に雷魚みたいな身体の魚でしたよね?
たしかフロリダとかにも生息していると思ったので、フロリダバスが日本にいるんだから繁殖しちゃううんじゃないでしょうか。
ワニガメやタランチュラが見つかったりで最近のペットの飼育放棄と思われる行動には困ったものです。。。

こんな生活に危険を及ぼす恐れのあるこの現状にメスを入れず、
そのくせに護岸埋め立て等人為的要因による生態系破壊を
何かのせいにすべくバスが魔女狩りにあっているのが悲しくなります。
Posted by JABIRU386_Dengeki at 2006年06月16日 19:24
「ガーパイク」ってアリゲーターとかのワニみたいな顔に雷魚みたいな身体の魚でしたよね?
たしかフロリダとかにも生息していると思ったので、フロリダバスが日本にいるんだから繁殖しちゃううんじゃないでしょうか。
ワニガメやタランチュラが見つかったりで最近のペットの飼育放棄と思われる行動には困ったものです。。。

こんな生活に危険を及ぼす恐れのあるこの現状にメスを入れず、
そのくせに護岸埋め立て等人為的要因による生態系破壊を
何かのせいにすべくバスが魔女狩りにあっているのが悲しくなります。
Posted by JABIRU386_Dengeki at 2006年06月16日 19:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろTOPで...。
    コメント(4)