2006年06月28日
かみさんのTackle更新
家にはその頃かみさん用に買ったロッドがあります。
かつてのバスバブル時代ですのでもう10年近く使ったでしょうか。
2ピースのスピニングロッドなのですが、
かみさんんはこれ1本で八郎潟、桧原湖、霞、北浦、そして琵琶湖まで釣りに付き合ってくれました。
釣ったバスは数知れず、大物では50オーバーも仕留めています。

しかしながら最近ではジョイント部分がゆるくなり始め、
キャスティングすると1日に何度もティップ側がスッポ抜けするようになってきました。
また表面のコーティングもそちこちで欠けて剥がれてもうボロボロでした。
これははもう限界に近いようだったので、以前からお買い得の品はないかと探してましたが
Naturamさんで良いのが見つかったのでこの期に購入することにしました。
そうです2006年6月28日時点で新着トピックスに紹介されているTDバトラーです。
価格はなんとビックリの47%引き!!
あのTDバトラーがほぼ半額です。これは買いでしょう。
皆さんも彼女や奥様用の1本をこの期にいかがですか?

ダイワ TDバトラー 631MRS PYTHON
家のかみさんはスピニング1本で3インチサターンワームから中型トップウォータープラグまで投げちゃいます。
となるとこういった硬めのロッドの選択となります。
しかも揺れる船の上では怖くて立てない

さて、今まで頑張ってくれたロッドは我家の殿堂入りとでもしますか。
お疲れ様でした。。。

奥様、ニューロッドご購入オメデトウ御座います。
そんな「晴れの舞台」に一番乗りでコメントできて幸いです。
因みに本日やっとこさ私も某ダム(三重県近く)で水揚げしました。
ジャスト「ゴンザレス」ちゃんでした・・・見た目ミッドスポーン・・・?
イマカツBT100で畳一畳分程のゴミダマリ脇を通した瞬間でした。
オカッパラーとしてはとても嬉しかったですよ。
奥様のニューロッドにも早く入魂できる事を願っています。
自分も妻用に、バトラー591MLXS BULLUPを狙ってます
ただ、給料前なんで……