ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月16日

ウルトラスレッジ。。。

今日はウルトラスレッジを仕込みました青い星



エバーグリーン(EVERGREEN) ウルトラ スレッジ
エバーグリーン(EVERGREEN) ウルトラ スレッジ

琵琶湖でしか使わなんですが、、、

てか琵琶湖に行きたいです汗  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 12:00Comments(0)Tackle for Bass

2014年11月15日

Tadamaki 112

某黄色いお店を偵察していたら気になるルアーを発見黄色い星


Nories Tadamaki 112


¥540円なり。。。


NORIES(ノリーズ) タダマキ
NORIES(ノリーズ) タダマキ

釣れそう、、、というか私が釣られちゃいました。。。

八郎潟のリップラップのミドルレンジをマキマキしてみたいですねキラキラ  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 19:00Comments(0)Tackle for Bass

2014年11月10日

部品取り、、、

折れたロッドがたまっていたので、処分がてら部品取りしてみました。



どうしようか、あれこれ妄想中。。。
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 17:30Comments(0)Tackle for Bass

2014年11月09日

4軸武装 その10???

今度は本当に新戦力追加ですピンクの星



エバーグリーン(EVERGREEN) コンバットスティック ヘラクレス HCSS-64ML ブラックレギウス
エバーグリーン(EVERGREEN) コンバットスティック ヘラクレス HCSS-64ML ブラックレギウス

といっても中古ですけどね、、、
スピニングタックルの使用頻度はあまり高くないので中古で我慢です。




じつは、長年使い続けたテムジンのSkyMaster LVが前回の八郎潟釣行でいつの間にかティップが折れてました男の子エーン


と、いうことで代替機の購入です。


エバーグリーン(EVERGREEN) コンバットスティック ヘラクレス HCSS-64ML ブラックレギウス
エバーグリーン(EVERGREEN) コンバットスティック ヘラクレス HCSS-64ML ブラックレギウス

・第一印象は軽いびっくり
・リールシートが細くて握りこみやすい。

今後の活躍に期待しております。。。  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 09:00Comments(0)Tackle for BassBass Rod

2014年10月28日

マグナムスプーン。。。

琵琶湖で大流行中らしいマグナムスプーンを入手しました。



とりあえず、自宅にあった一番大きなトリプルフック(#2/0)に交換し、フロントにアシストフックを追加しました。

もっとデカいフックでもよかったような、、、


ノーブランド ニコルルアー 8 BEN PARKER マグナムスプーン
ノーブランド ニコルルアー 8 BEN PARKER マグナムスプーン

Naturamさんでも買えますよ~青い星  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 23:33Comments(0)Tackle for Bass

2014年10月14日

新戦力?追加。。。

新戦力?追加ですピンクの星



とはいっても根掛り回収器ですが、、、

OGK(大阪漁具) リミテッドアームミニ
OGK(大阪漁具) リミテッドアームミニ

シャフトがグラスファイバー製なんで価格は安いけど重量はちょっと重めです。
カーボン製のシャフトになるとこの3~4倍の価格になっちゃいます。

八郎潟で使う分にはこの位の長さがあれば十分かと思っています。。。

次回、釣行で活躍してくれるかな???  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 21:59Comments(0)Tackle for Bass

2014年09月23日

スコーピオンXT1500を-7のハイギヤに、、、

だいぶ前の話になりますが、手持ちのスコーピオン1500を-7のハイギヤ仕様に改造しましたピンクの星



改造といっても、メインギヤとピニオンギヤを1500-7のものと交換しただけですが、、、
見た目じゃ判らないので忘れないように記録しておきます。。。

シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1500-7
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1500-7

メインギヤとピニオンギヤを交換すればノーマルギヤにもできますね。

  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 10:00Comments(0)Tackle for BassReel Tune up

2014年09月21日

Buzz Saw



ちょっと、良いかも。。。
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 17:13Comments(0)Tackle for Bass

2014年08月06日

クラッカークロー。。。

IMAKATSUの新商品クラッカークローを買ってみましたピンクの星



釣れそうなカラーですね。

リップラップを引いた時の根掛りはどうかな???
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 07:28Comments(0)Tackle for Bass

2014年06月03日

タトゥーラ 11ボールベアリング化

先日、お試しで買ってみたタトゥーラにボールベアリングを4個追加し、
11ボールベアリング化してみました青い星

ハンドルノブに片方1個づつ追加するのは簡単です。




が、レベルワインダーのシャフト両端に1個づつ取付けるのはちょっと大変です汗



上の写真のようにハンドル側をかなりバラすことになるので自信の無い人にはおススメしかねます。。。


で、これで完成クラッカー


(リールの手前の黒い4つのカラーがボールベアリングに交換されています。)

ハンドルを回してみるとスルスルと軽くなって良い感じですピンクの星

ダイワ(Daiwa) TATULA(タトゥーラ) 103SH-TW
ダイワ(Daiwa) TATULA(タトゥーラ) 103SH-TW

レベルワインダー部のベアリング追加はちょっと難しめなんで万人向けではありませんが、ハンドルノブへのボールベアリング追加は効果が明確に感じられておススメです。
あと、メカニカルブレーキのネジピッチも思っていたより細かく良い感じでした。

HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) ダイワシマノベイトリール用 ハンドルノブ+2BBチューニングキット SHG
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) ダイワシマノベイトリール用 ハンドルノブ+2BBチューニングキット SHG

こんな高価なベアリングは使わなくていいと思いますよ。
現在(2014.06.01時点)Naturamさんでは取り扱っていませんがヘッジホッグスタジオさんから販売されています。  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 17:15Comments(0)Tackle for BassReel Tune up

2014年05月28日

試しに、、、


Posted by Jabiru396_Dengeki at 07:50Comments(0)Tackle for Bass

2014年05月18日

試しに使ってみたいもの、、、

Naturamさんの商品ページをみていると、試しに使ってみたいものが沢山です男の子ニコニコ

ダイワ(Daiwa) ブラックレーベル PF 731MHFB
ダイワ(Daiwa) ブラックレーベル PF 731MHFB

八郎潟オカッパリ用に、、、
使うリグはあまり重くないジグやテキサスリグのピッチング/フリッピング、フロッグ、スイムベイト系が中心かな?
MHで軽めのウェイトもこなせそうだけど長さがあって、それに伴いバットパワーもありそうなところが良さげです青い星
ただし、グリップが超短いので重いルアーの遠投は苦手そう。。。

シマノ(SHIMANO) 14カルカッタ コンクエスト 100
シマノ(SHIMANO) 14カルカッタ コンクエスト 100

クランキングしてみたいですね。
ただし私ならハンドルは200の42mmに交換してみるかな?
でも寒い時期は冷たくて辛そう。。。

ダイワ(Daiwa) TATULA(タトゥーラ) 103SH-TW
ダイワ(Daiwa) TATULA(タトゥーラ) 103SH-TW

コイツはベアリングを増設してスタードラグもSLPのクランクハンドル用に交換しちゃうだろうな~。
真鍮製の丈夫なギヤが付いているんで、これも八郎潟オカッパリで使ってみたいですね。
日本向け34Φスプールがどんなものなのかも気になります。

ウォーターロックス WR-TEXレインスーツ POP
ウォーターロックス WR-TEXレインスーツ POP

この値段で防水透湿素材を使っているんだからコストパフォーマンスは抜群ですね。デザインも可愛らしいのでカミサン用のカッパにしたいですねピンクの星


ダイワ(Daiwa) ウォッシャブルライフジャケット 手動・自動膨脹式 DF-2003
ダイワ(Daiwa) ウォッシャブルライフジャケット 手動・自動膨脹式 DF-2003

最近のライフジャケットはホールド性が良くなっていそうですね。私の持っている昔のタイプだとボンベの付いている側が重いので下がってきてしまいがちです。素地も日焼けしちゃってもう買い換えたらいいのかと思っているのですがナカナカ、、、


その前に、まず釣りにいかないと、、、
今年はなぜかほとんど釣りに行けてません汗  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 23:39Comments(0)Tackle for Bass

2014年05月16日

リングワーム。。。

リングワームって最近は見かけなくなったような気がしますが、、、



押入れの肥しになっていたのを見つけたので、今度使ってみようと思います。

昔はアフタースポーンで喰い渋るこの時期の切り札だったと思ったんだけどな。。。


ノイケ(NOIKE) BITEGUS リングカーリー
ノイケ(NOIKE) BITEGUS リングカーリー

Naturamさんで探してみたけど似ているのはこの辺だけかな???  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 17:15Comments(0)Tackle for Bass

2014年05月13日

ちょっと気になります、、、

ダイワ(Daiwa) ブラックレーベル PF 731MHFB
ダイワ(Daiwa) ブラックレーベル PF 731MHFB

八郎潟のオカッパリ用によさそう青い星
用途は20ポンドクラスのラインでバズベイト、トップ、スイムベイト、ファットイカ、軽めのテキサスリグ等とPEを使ったフロッグあたりかな?
比較的、価格が低めなんで気にせず無理が出来そうです。
ちょっと気になるのがティップ側のガイドがPE対応とはいえシングルフットなこと。。。


ダイワ(Daiwa) ブラックレーベル PF 701HFB
ダイワ(Daiwa) ブラックレーベル PF 701HFB

実際にコイツは超丈夫だしね。
20ポンドラインでグチャグチャな葦の茂みから40アップをいくら抜き揚げても全く問題無かったもんねパンチ
今のところ、コイツはヘビーなテキサスリグ専用。


ダイワ(Daiwa) ブラックレーベル 721MHHFB
ダイワ(Daiwa) ブラックレーベル 721MHHFB

この辺も気になるところです。。。
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 20:38Comments(0)Tackle for Bass

2014年05月10日

4軸武装、その9

新戦力追加ですピンクの星



EverGreenのHERACLESシリーズのThe Airy Flipです。

某オークションで定価の半額弱で中古品を購入しました。
(その代わりにAmazonFlipを黄色いお店に嫁入りさせてしまいましたが、、、)
が、届いた現物を見てビックリビックリ

グリップのヘタリや汚れは全く無し、ブランクの小傷等も無し。
付属の保証書を見たら、ショップの販売日が今年の1月。
ほとんど新品に近い状態の品物でしたキラキラ
良い買物が出来ましたクラッカー

エバーグリーン(EVERGREEN) コンバットスティック ヘラクレス HCSC-75H エアリーフリップ
エバーグリーン(EVERGREEN) コンバットスティック ヘラクレス HCSC-75H エアリーフリップ


近年、葦が激減した八郎潟のタフシャローを今年はこれで撃ちまくろうと思います。。。  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 08:01Comments(0)Tackle for BassBass Rod

2014年04月07日

10XDが、、、

某誌プレゼントに応募したら、こんなもんが当たってしまいましたクラッカー
しかも2つも。。。



Strike King(ストライクキング) クランクベイト HC10XD
Strike King(ストライクキング) クランクベイト HC10XD

●サイズ:152mm
●ウェイト:54.4g
●ダイバー:25ft

自分で応募しておきながら言うのもなんですが、こんなのどこで使うの???
  
タグ :10XD


Posted by Jabiru396_Dengeki at 17:15Comments(0)Tackle for Bass

2014年03月07日

DVDを買ってみました。。。

久~しぶりに釣り関係のDVDを買いました黄色い星
(といっても中古ですが...)



で、こんなもんを買うと直ぐに感化されてしまう私は、、、



このように、すぐにルアーを買ってしまうわけです汗

エバーグリーン(EVERGREEN) サイドステップ
エバーグリーン(EVERGREEN) サイドステップ

とりあえずNaturamさんで買うよりは安く買えたといって自分を納得させようとしています(^^;)。  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 18:05Comments(0)Tackle for Bass

2014年02月28日

2014年02月25日

EverGreen2014年カタログ購入

今年もEverGreenのカタログを購入しました青い星



従来から販売されているルアーのフックサイズの記述が無くなったのは残念怒

エバーグリーン(EVERGREEN) ハンドタオル
エバーグリーン(EVERGREEN) ハンドタオル

POPEYE製のタオルはもう大分くたびれてきているから今年はこれに買い換えようかな?
  
タグ :カタログ


Posted by Jabiru396_Dengeki at 17:15Comments(0)Tackle for Bass

2014年02月12日

琵琶湖用。。。

昨日、数年ぶりにOSPのルドラを買いました青い星



しかも私のあまり買わないゴースト系カラーです。

どうしても水の汚い八郎潟なんかでばかり釣りをしていると透けて見えるゴースト系カラーとかには手が伸びなくなってしまいがちです。

それで水のきれいな琵琶湖なんかに行くともっているルアーのカラーがどれも強すぎて釣れる気がしなくなっちゃうんですよね~。

ということで、これは琵琶湖専用かな???

ティムコ(TIEMCO) ジャーキンペッパー 130SP
ティムコ(TIEMCO) ジャーキンペッパー 130SP

ルドラもどき?
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 17:15Comments(0)Tackle for Bass