2010年05月24日
好調!サイトフィッシング。。。


23日(日)の朝も40前後を3本ゲット

私の場合は、これから2~3週間はサイトフィッシングが一番手堅いかな。。。

エコギア(ECOGEAR) パワーシャッド
ルアーはこんな特価品で十分です。
白やピンクは特に在庫処分品が多いからサイトフィッシャーマンは大助かり

2010年05月17日
やっと挿してきました。。。
15日(土)の朝一に49cm。

他にも、この日は30cm位のが1本と夕方に40チョイが1本。

16日(日)は朝一に30cm位のが1本と夕方に45cmが1本と40チョイがサイトで1本。


ようやっと魚に触れるようになってきた感じです。
ただし、デカイ魚はどれも簡単には口を使ってくれなかったので、まだまだイージーにはなっていません。
今年は天候不順で季節に遅れが発生しているのもありますがどこに行っても難しい釣りばっかりで困ったもんです。。。

フィッシュアロー エアークラッシュクローJr
このワーム、なかなか良いかも。。。
ボトムでピンコ立ちです。
欲しいけど、何時もの如く近くのお店では売っていない

2010年04月24日
久しぶりの1匹ですw...
今朝もホームグラウンドに行ってきましたがプチ・ターンしてるしィ。

とはいっても、寒ぶくってこの1匹を釣ったところでギブアップだったんですけどね。
もう暫らくはこんな天気が続くみたいなんで、今年も連休中の八郎潟は厳しそうですネ。
ここ数年連休前半は寒い日で後半は気温が一気に上がって風ビュービューのパターンでしたから。。。
去年、一昨年のパターンが通用すれば良いんですが今年は潮周りもちょっと微妙ですし...。

エバーグリーン(EVERGREEN) ワイルドハンチ
今朝は寒ぶかったのでちょっとレンジを下げたのが正解だったのかな。
というか、そういうことにしておこう。。。

エバーグリーン(EVERGREEN) テムジン カレイド TKLC-66MFX ブラックレーサー
今、見たら
30%割引じゃん

2010年04月04日
遅ればせながら。。。

既にお腹はパンパン

次の大潮にはスポーンするかな???

エバーグリーン(EVERGREEN) クレイジークレイドル
コイツもまだまだすてたもんじゃありません。
2009年12月31日
2009年、これで最後です。。。
例年なら雪

2009年12月31日の大晦日まで釣ることが出来ました。

今朝の1本

これで本当に2009年最後のバスです。。。
2009年12月29日
今日こそ最後???



しかしながら、この直後冷たい風が吹き始めプチターンが始まってしまい、水は埃っぽくかつとろっとした感じになってしまいました。

さすがに明日はダメかもしれません...。
2009年12月26日
三目釣り。。。

ガイドが凍りつく冷えこみで一時はどうなることやらと思いましたが、ガイドの凍りつきが納まりだしたころなんとか最初の1本を手に。。。

40弱のグッドプロポーション

それからは雷魚、ヘラと連続ヒット



これにて三目釣り達成

喜んで良いものかちょっと微妙です...。
2009年12月24日
苦しいけど、まだ釣れます。。。



雨が降って雪が解けて水中に流れ込んだ為と思われますが、僅かながら水位が上がりエリアによってはささ濁りとなり若干魚のポジションが変わったような気が...。

ダイワ(Daiwa) OW-3013 ob・BMレインマックス(R)ハイパーウィンタースーツ
この防寒レインウェアってちょっと良さげでない?。
今なら(2009.12.23時点)57%割引で19,999円

2009年12月20日
まだ釣れます。。。


釣りさえ出来ればこっちのもんです


久々の黒いバス。
フィーディング

おまけに、、、

人生初の雪見

車



タナハシ カスタムスタンド 1612 BOXセット
大雪

到着が遅れております。。。
2009年12月19日
これにてシーズンオフ???


今朝もホーム野池に定点確認に行ってきましたが、私の車


私のバスフィッシングもこれでシーズンオフかな...。
(とも思いますが、積雪によるシーズンオフは例年なら1週間以上後なんで、もう1回位はチャンスがあるかも。。。)
2009年12月06日
2009年12月05日
初ピラーニャ。。。


今年の2月に買って以来チョコチョコと投げ続けてきたが釣れなかったIKピラーニャ。
多分、このカラーがダメなんだと思います。
状況にもよりますが基本的にはこういったカラーはバイブレーションの能力を活かしきれないんです。。。

イマカツ(IMAKATSU) ピラーニャ70
ピラーニャって意外と不人気なのかな???。
2009年11月28日
2009年11月23日
冬の魚




真っ白い、完璧に冬の魚です...。
この時期、気温の上がった日中に釣りに行ければ好いんだけど、自由になる時間が朝一だけなのは辛いな


バウオ(BAWO) BW-761 バウオ カモフラージュジャケット
本日より防寒着の登場です

2009年10月19日
八郎潟よりも。。。

日曜日のいつもの野池にて。
朝、日が昇り始めてほわっと暖かくなったほんの30分程の間にフィーディングラッシュとなりスピナーベイトで4連発


ジャッカル(JACKALL) スーパーイラプション DW
何気に使ったコイツが大活躍。
カップの浅いブレードも伴ってダブルウィローとしてはかなり強めのバイブレーション。
また、何とか-ゾーンと比べるとワイヤーが丈夫なんで多少強引に抜き上げたりしても大丈夫

今度、もう1つ買っとこうっと

2009年10月01日
運良く。。。

先日、雨が降ったあとにチョットだけやって、運良く48cmゲット

秋



エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE パワーブレード 1/2oz DW
ノーマルモデルよりチョットはワイヤーが丈夫なのかな?
今度、試してみようっと。
ノーマルモデルは抜き上げてランディングするオカッパリではワイヤーが直ぐグチャグチャになってしまうんで封印中です

2009年09月25日
2009年09月14日
またTOPで。。。
先日の日曜日は前日の雨で濁っていたけど子バスは活性高かったな~。
チッチャイけどTOPでも釣れたもんね



エバーグリーン(EVERGREEN) クレイジークレイドル ラットアタット ハイパーソニック
写真のルアーはこれじゃなくてオリジナルのラットアタットだよ~ん。
通称:ラッタッタ。
そうそう、チャターベイトでもしっかりゲットです。

ムフ

でも直後にルアーロスト

当たりのチャターベイトっぽかったのでマスマス残念

大きなターンオーバーも週半ばに2回目が終わっていたみたいなんで、これからは少しづつ水も良くなり釣り易くなるかな

2009年08月22日
ターンしたかな???
ゴミは浮きまくり、濁りも入ってるし、、、
コリャ、ターンオーバーしたかな?
昨日寒冷前線が通過して、
今朝は肌寒くてTシャツの上に1枚羽織って出かけた位だからね。
期待した雨もほとんど降らないでしまったし。。。
と、いうことで今朝は大苦戦


今朝は何とか魚が触れましたが明日はどうなることやら...。
八郎潟もそろそろ秋パターン

2009年08月20日
今年初TOP。。。


バズベイトでは何本も釣ってるんですけどプラグではこれが今年初。
今年は何故かTOPプラグで良いタイミングに出くわしません...。

エバーグリーン(EVERGREEN) シャワーブローズ
コイツも出番を待っているんですが...。
八郎潟もこのところ私にはご機嫌斜めだし~。