ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2006年05月25日

これはなんだ??

ゴールデンウィークの八郎潟釣行時にあまりの釣れなさの為
久しぶりに魚探かけまくりをやってみました。

ありました、ありました。。。
怪しげなインビジブルストラクチャー発見です。
これはなんだ??

この画面だけでは判りませんが縦軸のフルスケールが10mなので
直径2m程の半円状で硬~いやつです。

この正体は...推測になりますがおそらく干拓地に農業用水をくみ上げる導水管です。
近くの陸の上には怪しげな建造物もあります。

普通に見られる八郎潟の農業用水くみ上げ導水管は直径2mほどのパイプが陸上から見えており
岸釣りではメジャーポイントです。
必ずのように岸釣りの人がいてボートでは近づくことも出来ないことがほとんどです。

それに対して今回のものは陸上にパイプが見えていないので当然人気がありません。

この時は釣りをしてみなかったので良いポイントなのかはまだ判りません。
これからの魚が沖に出てからがベストシーズンと考えられるので
今後の釣行で確認したいと思います。

もしかしたらシークレットポイントになるかも???


EAGLE(イーグル) フィッシュエリート 480 【振動子付】
EAGLE(イーグル) フィッシュエリート 480 【振動子付】


私が実際に使っているのはLOWRANCE製GPS魚探ですが、EAGLE製とデータは完全互換だそうです。というよりLOWRANCEのOEMブランドがEAGLEであります。接続用ケーブルのコネクタが違うだけでLOWRANCE製と同じのようです。
この手のメモリーカードスロット付きモデルなら上の画像のようなLOGを残せます。
そうです記録紙式魚探の現代版です。
オプションのGPSアンテナを取付ければパソコン上でLOGからその位置座標を読み取り入力することも可能です。
今回はLOGから位置座標を読み取りGPS魚探にメモリーしてみました。


EAGLE(イーグル) フィッシュストライク 1000C 【振動子付】
EAGLE(イーグル) フィッシュストライク 1000C 【振動子付】


私の使っているLOWRANCE LCX-15MTはこれのモノクロ版といったところでしょうか?







このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(GPS)の記事画像
DGPS補正していない?
いつの間にか「みちびき」が...
日本版GPS、衛星7機体制へ…精度10倍に
みちびき
バックアップ。。。
MSAS稼働中?
今年度前半??
無期限延期...
同じカテゴリー(GPS)の記事
 DGPS補正していない? (2012-08-07 17:30)
 いつの間にか「みちびき」が... (2011-01-06 10:22)
 日本版GPS、衛星7機体制へ…精度10倍に (2011-01-05 17:15)
 みちびき (2010-02-09 22:48)
 バックアップ。。。 (2009-10-20 20:45)
 MSAS稼働中? (2007-08-14 09:58)
 今年度前半?? (2007-04-10 20:03)
 無期限延期... (2007-04-03 13:57)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 21:51│Comments(0)GPS
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これはなんだ??
    コメント(0)