ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年01月29日

修理から帰ってきました。。。

先月エリアトラウトを釣りに行った時、久々にTD-S2004Cを使ってみたのですが、ランディングでネットを手にしようとするとドラグも鳴らさずに魚が沖に離れてしまう現象が発生びっくり

初めは状況が理解できず頭の中は???

でも落ち着いてリールを見ていると、
なんとハンドルが逆転しているじゃありませんか。

念の為に逆転ストッパーのレバーを確認してみたけど、もちろんフリー側になんかしてません。

どうもワンウェイクラッチが逝ってしまっているようです。

ということで早速、修理を兼ねたオーバーホールに出し、本日リールが帰ってきました。

修理から帰ってきました。。。

ワンウェイクラッチの交換とオーバーホールを合わせての費用は3,465

なんとワンウェイクラッチ部品代(2,100)は無償という太っ腹の対応です。

ただし、ギヤ関係のパーツはストックしているが外装パーツは既に欠品しているので対応は不可とのこと。
中身は旧ルビアス系なんでなんとかなるが外装は10年落ちのモデルなんでってことです。
修理から帰ってきました。。。

何はともあれもうしばらく使えそうです...。

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004 パーツ:ワンウェイクラッチ(部品No.041)
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004 パーツ:ワンウェイクラッチ(部品No.041)

部品コード:114041。
TD-S2004Cで使われているのは旧ルビアス用と共通です。




このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(Tackle for Bass)の記事画像
ダウスイ買えた‼️
IK-300RS カオスダイバー
暴発!
今朝は、、、
ウェイクチャター
スモールもようやっと、、、
スペアスプール購入
マグナムクランク
同じカテゴリー(Tackle for Bass)の記事
 ダウスイ買えた‼️ (2021-03-06 18:43)
 IK-300RS カオスダイバー (2017-11-14 12:48)
 暴発! (2017-07-23 08:42)
 今朝は、、、 (2017-06-03 08:38)
 ウェイクチャター (2017-05-29 18:37)
 スモールもようやっと、、、 (2017-05-28 18:23)
 スペアスプール購入 (2017-03-30 21:32)
 マグナムクランク (2016-12-11 16:59)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 21:51│Comments(0)Tackle for Bass
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
修理から帰ってきました。。。