2009年06月05日
25ポンド...
え~とですね、ジリオンにフロロの25ポンドを巻いてみました。
20ポンドよりひと回り太くなっただけなのにゴワゴワ感は10倍増しです。

投げるたびにスプールからラインが浮いてこの通りです

とりあえず対策として、ほんのちょっとですが下巻きしてスプールいっぱいにしていたラインを下巻きを取り払いスプールの縁から1mm位余裕を持たせるようにしてみます。
これで去年取れなかったアイツらを...。

ダイワ(Daiwa) チームダイワ Z100M パーツ:スプールAS(18-26 49)(部品No.024)
久しぶりにTDジリオンのシークレットチューンを紹介します。
使うパーツはコレ

TD-Z US.TRAILの純正スプールです。
TDジリオンでピッチングがしにくいと
思った方はいませんか?
キャスト後半は失速ぎみですよね。
そこでTDジリオンにピッチング用として
このUS.TRAILのスプールを組み込みます。
もちろん単純交換で取付けOKです。
何故かというとUS.TRAILのスプールはインダクトローターの出っ張り代がジリオンのスプールより小さくなっています。
その為にマグネットブレーキの初期状態の効きがジリオンのスプールより弱くなります。
結果としてジリオンのスプールよりピッチング後半の伸びが出るのです。
あとは実際計ったことが無いので正確な数字では示せませんが、手で持ってみた重量もUS.TRAILのスプールの方が軽いと思います。
1/8ozシンカーに3インチホグ系ワームといった関東テキサスみたいなリグでなければ使えるレベルになりますよ。
もちろんキャスティングで使うとすぐにバックラッシュなんてことは無いのでご安心を。
ただし、完璧を求めるならシマノ等の遠心ブレーキにはかなわないのであしからずm(_ _)m。
参考までUS.TRAILのスプールの糸巻量は、
フロロ20ポンドで75m、
フロロ25ポンドで50mです。
最近のラインは50mや75mごとに印が付いているものが多いので、そういったラインなら下巻き無しで使えるのも良いですね。
これはジリオンのスプールでも一緒です。

東レインターナショナル(TORAY) ソラローム スーパーハード アップグレード
これの20ポンドをいつも巻いています。
75mでマーキングがあるのでとっても便利。
