ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2006年02月19日

ShallowRoll

東北も段々と春めいてきはじめました。
朝の気温は氷点下でも日中は5度位まで上がる日が多くなってきています。

と、いうことで今日は初バス釣りに行ってみたのですが、
シーズン開幕に向けたキャスティング練習の肩慣らしに終わってしまいました。。。

最近急に雪代が入っているので天気とは裏腹に水の中は冷たくなっているのかもしれません。


最近は釣りにも全く行けてなかったので新しいルアーを買った話ばっかりだったんですが、
今日は久しぶりに私のお気に入りのルアーを紹介したいと思います。

今回はCRYSTAL S Shallow Rollです。
ShallowRoll
私が良く使うシチュエーションは
春先または晩秋のタフった八郎潟です。
他のスピナーベイトでは不可能な
デッドスローローリングでアシ周りを攻めます。

私のタックルはロッドはテムジン『コブラ』、
ラインは12~16ポンドを使います。

スローローリングでのバイトがあったら掛けていく釣りなので
カーボンロッドの使用が絶対です。
ただしラインについては遠投をするようなことはないので、
最近の低伸度ナイロンであればフロロカーボンにこだわらなくとも大丈夫です。
どうしてもカバー周りでの釣りになるので3/8オンスと軽めのウエイトでも
8ポンドとかの細いラインは避けたほうが無難でしょう。

Crystal”S”って東北の場合は、いざ買おうとすると、なかなか探せないんですよね。
売っていても結構定価販売が多かったりします。

私にとっては中古釣具屋さんに行って売っているのを見つけると、
すぐ手を伸ばしてしまうルアーの第一候補です。




このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(Tackle for Bass)の記事画像
ダウスイ買えた‼️
IK-300RS カオスダイバー
暴発!
今朝は、、、
ウェイクチャター
スモールもようやっと、、、
スペアスプール購入
マグナムクランク
同じカテゴリー(Tackle for Bass)の記事
 ダウスイ買えた‼️ (2021-03-06 18:43)
 IK-300RS カオスダイバー (2017-11-14 12:48)
 暴発! (2017-07-23 08:42)
 今朝は、、、 (2017-06-03 08:38)
 ウェイクチャター (2017-05-29 18:37)
 スモールもようやっと、、、 (2017-05-28 18:23)
 スペアスプール購入 (2017-03-30 21:32)
 マグナムクランク (2016-12-11 16:59)

この記事へのコメント
確かに東北も春めいてきましたね。
それでもこちらは、まだ積雪が2m近くあります。
早く雪が融けて欲しいものです。

クリスタルS、一度使ったことがあるのですが釣れる前にロストしてしまいました・・・。

また、使ってみたいと思います。
Posted by poirot3 at 2006年02月20日 07:52
JABIRU386_Dengekiです。

もしかしたらpoirot3さんは、私の近くにお住まいですか?
なじみProShopというのはT??K!でしょうか??
Posted by JABIRU386_Dengeki at 2006年02月20日 19:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ShallowRoll
    コメント(2)