2008年04月20日
メモリ増設
原因はCドライブの容量不足により仮想メモリが足りなくなったことかな?
とりあえず増設メモリで対応してみました。
純正のメモリが256Mとかなりショボイやつだったんでね。。。

とはいっても買ってきたのは同じ256M

さすがに512Mを2枚買って1万円オーバーは手が出ませんでした...。

メモリを買ってきて、さて組込もうかと思ったら、これが結構大変。
今迄普通の四角いデスクトップだったら何度かフタを開けてマザーボードを触ったことがあるんですが、我家のパソコンはモニターにマザーボードが組込まれているタイプです。
フタの開け方が解らなくて1時間近く格闘しちゃいました

で、今は増設した状態で更新しているのですが、予想どうり動きが軽くなりましたね。
インターネットとかは相変わらず遅いけど、これは光ファイバーを牽かないとなんともなりませんね。
ま、何はともあれ多少はパソコンの調子が良くなってひと安心です
