ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年06月25日

エレキ強化!!

先日、八郎潟でエレキが壊れてしまったものの、
修理も無事終わりましたニコッ

そこでついでと言っては何ですが、合わせて戦力増強を図りました。

エレキ強化!!

ジャーン。ZPIPOWER DOMEです。

しかもこれはノーマルではなく
エレキ強化!!
K.T.F仕様です。

K.T.F仕様って言っても魚探のトランデューサーケーブルを通せる穴が追加工されているだけですけどね。

ちなみに私のバウ側魚探はHONDEXのHE-5600なので
107kHz、400kHz、水温センサーが接続されるのですが、
3本の配線とも追加工されている穴を通せました。

配線がスッキリ収まるのでノーマルよりよりこちらがおススメです。

でも、POWER DOMEってどの位の効果があるのかな?

やっぱり、今週末は八郎潟に出撃せねば。。。

POPEYE(ポパイ) ZPI パワードーム ポパイスペシャルカラー フットコントロール用
POPEYE(ポパイ) ZPI パワードーム ポパイスペシャルカラー フットコントロール用


フライス盤とかを使える人なら、こっちを買って切削したほうが安上がりです。




このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(My Boat)の記事画像
タイヤ交換とトレーラー車検
グラスシュレッダー購入
復活!
エンジンブロー、、、
LEDテープライトでトレーラーをドレスアップ!
ステンレスプロペラへ変更
Elite-7 HDI導入
ゲーターフレックス360取付け
同じカテゴリー(My Boat)の記事
 タイヤ交換とトレーラー車検 (2018-03-25 16:37)
 グラスシュレッダー購入 (2017-10-13 22:03)
 復活! (2017-07-09 11:44)
 エンジンブロー、、、 (2017-06-24 21:12)
 LEDテープライトでトレーラーをドレスアップ! (2014-11-23 10:00)
 ステンレスプロペラへ変更 (2013-07-21 10:00)
 Elite-7 HDI導入 (2013-07-13 18:10)
 ゲーターフレックス360取付け (2013-06-16 16:33)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 17:00│Comments(0)My Boat
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エレキ強化!!
    コメント(0)