2007年03月25日
結局Updateは出来ない
自宅のPC『VAIO』でアップデートプログラムをダウンロードし、
魚探にインストールするファイルを取り出す為にexeファイルを実行すると
Javaスクリプトでエラーが出て出来なかったのですが、
ジムクウォーツに問合せた時に国産PCとJavaスクリプトは
相性が悪いことがよくあると言っていたので今度は会社のHP製PCでやってみました。
Javaスクリプトでエラーが出ることはなく、
インストールするbinファイルが取り出せて一安心しておりました。
ところが昨日、魚探本体にインストールをしようとしたのに、
またいうことを聞いてくれません。
インストールするファイルをSDカードに入れて、それをセットし電源投入すれば自動的にアップデート開始するはずなのですが、
普通にパワーオンするだけでアップデートが始まりません。
SDカードに入れたファイルは魚探でファイルネームが読めているのでカードが読めて無い訳でもないし...。
ということで、またジムクウォーツに問合せです。
するとこんな回答が帰ってきました。
**********************************************
LCX-15MTのソフトウェアアップデートにつきまして、
3.7.0がインストールできるのは、最終モデルだけが対応しています。
電源立ち上げ時に
”We Lead. We Find. You Win”
のタイトルが現れるモデルが対象となります。
主な改良点は米国内用に作成された地図「レイクマップ」等が
使えるようになる点で、
日本のユーザーには、あまりメリットがないようです。
いくつかの不備も報告されているので、
現時点で最も安定している3.6.0を使用されるようにお勧めします。
**********************************************
私のは”We Lead. We Find. You Win”のタイトルが出ないので
結局今回のアップデートは出来ないようです。
普通に使う分にはアップデートの特別な必要性なんて無いんですけど、
最新版で無いと気が済まない性分なもので
また余計な苦労をしてしまいました。トホホ
