ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年03月25日

結局Updateは出来ない

私のGPS魚探LOWRANCE LCX-15MTのソフトウェアアップデートですったもんだしていることは何度か記事にしていますが、今週になってようやっととりあえずの結論が出ました。

自宅のPC『VAIO』でアップデートプログラムをダウンロードし、
魚探にインストールするファイルを取り出す為にexeファイルを実行すると
Javaスクリプトでエラーが出て出来なかったのですが、
ジムクウォーツに問合せた時に国産PCとJavaスクリプトは
相性が悪いことがよくあると言っていたので今度は会社のHP製PCでやってみました。
Javaスクリプトでエラーが出ることはなく、
インストールするbinファイルが取り出せて一安心しておりました。

ところが昨日、魚探本体にインストールをしようとしたのに、
またいうことを聞いてくれません。
インストールするファイルをSDカードに入れて、それをセットし電源投入すれば自動的にアップデート開始するはずなのですが、
普通にパワーオンするだけでアップデートが始まりません。
SDカードに入れたファイルは魚探でファイルネームが読めているのでカードが読めて無い訳でもないし...。

ということで、またジムクウォーツに問合せです。
するとこんな回答が帰ってきました。
**********************************************
LCX-15MTのソフトウェアアップデートにつきまして、
3.7.0がインストールできるのは、最終モデルだけが対応しています。
電源立ち上げ時に
We Lead. We Find. You Win
のタイトルが現れるモデルが対象となります。

主な改良点は米国内用に作成された地図「レイクマップ」等が
使えるようになる点で、
日本のユーザーには、あまりメリットがないようです。
いくつかの不備も報告されているので、
現時点で最も安定している3.6.0を使用されるようにお勧めします。
**********************************************
私のは”We Lead. We Find. You Win”のタイトルが出ないので
結局今回のアップデートは出来ないようです。

普通に使う分にはアップデートの特別な必要性なんて無いんですけど、
最新版で無いと気が済まない性分なもので
また余計な苦労をしてしまいました。トホホ汗。。。

結局Updateは出来ない



このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(GPS)の記事画像
DGPS補正していない?
いつの間にか「みちびき」が...
日本版GPS、衛星7機体制へ…精度10倍に
みちびき
バックアップ。。。
MSAS稼働中?
今年度前半??
無期限延期...
同じカテゴリー(GPS)の記事
 DGPS補正していない? (2012-08-07 17:30)
 いつの間にか「みちびき」が... (2011-01-06 10:22)
 日本版GPS、衛星7機体制へ…精度10倍に (2011-01-05 17:15)
 みちびき (2010-02-09 22:48)
 バックアップ。。。 (2009-10-20 20:45)
 MSAS稼働中? (2007-08-14 09:58)
 今年度前半?? (2007-04-10 20:03)
 無期限延期... (2007-04-03 13:57)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 23:00│Comments(0)GPS
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
結局Updateは出来ない
    コメント(0)