ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年10月22日

ランディングネット補修

ランディングネットのシャフトを伸ばそうとしたら中のストッパー機構がブチ壊れてしまったようで、シャフトの中身側が抜けてきちゃいました汗
ランディングネット補修

もったいないんでシャフトにネジ穴をあけてネジ止めで強引に接続パンチ
ランディングネット補修

シャフトが伸ばせなくなっちゃったけど、しばらくこれで我慢我慢ブロークンハート

カハラジャパン(KAHARA JAPAN) ディープラバーランディングネット
カハラジャパン(KAHARA JAPAN) ディープラバーランディングネット

2013年3月よりJB/NBC公認ネットとなります。ラバーネットの最深部を60cmと深くさせることにより、ボートシーバスはもちろん、バスフィッシング、大型魚が放流されている管理釣り場等で幅広くご使用していただけるネットです。グリップ部には低温特性に優れ、寒い場所でも温もりと弾力を損なわず、耐久性にも優れたEVAグリップを採用しています。

次に買う時はコレかな。。。




このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(その他Tackleメンテナンス)の記事画像
タイヤ交換とトレーラー車検
ラバーランディングネットの寸法
こういう使い方もありですね、、、
同じカテゴリー(その他Tackleメンテナンス)の記事
 タイヤ交換とトレーラー車検 (2018-03-25 16:37)
 ラバーランディングネットの寸法 (2015-09-04 17:00)
 こういう使い方もありですね、、、 (2013-10-16 18:30)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランディングネット補修