ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2006年12月20日

E・G新型CastingJig

先日Naturamさんに注文した商品が到着しました。

その中のエバーグリーン プロフェッショナル キャスティングジグ新旧比較してみました。
E・G新型CastingJig
右側が新型でこれは3代目になります。右側は初代のものです。

E・G新型CastingJig
これは初代モデルです。
 
E・G新型CastingJig
こっちは新型の3代目です。

まずぱっと見でラバーの長さが長くなってボリュームアップしています。
個人的にはシリコンラバー仕様があればうれしいのですが。。。

またフックも黒くなったのに合わせて太軸になってます。
この辺はデカバス対応といったところでしょうか。

そして、これはぱっと見では判らないのですが、今回のモデルチェンジで何より重要と思われるのはブラシガードが強力なものに変更されていることです。

正直言って初代モデルはブラシガードが柔らかくてヘビーカバーには入れられなかったのですが、今回のモデルはかなり込み入ったところにも入れていけそうです。

私としては水を受けやすいヘッド形状とロングワームキーパーから、ポケットとかのピンスポット直撃というよりもパラ葦やレイダウンを横に引いてくる使い方がメインになるかな??
何はともあれ、また使えそうなJigがまたひとつ増えましたface02


エバーグリーン(EVERGREEN) プロフェッショナル キャスティングジグ
エバーグリーン(EVERGREEN) プロフェッショナル キャスティングジグ


菊元俊文のメインウエポン。ヘビーカバーにおけるピッチング&フリッピングでのスナッグレス&フッキング性能のバランスの良さ。そしてトリッキーなスライドフォールと三次元ドッグウォークが、獲れなかったデカバスに口を使わせます。通常のキャスティングでも絶妙なバランスにより水平姿勢のスイミングでバイトを誘発。ロングディスタンスでも「電撃フッキング対応」のハリ掛かりの良さ、バラシにくさを誇ります。2006年はリニューアルモデルとして登場。フックがより太軸かつ、ストロングになり、フックポイントの強度が数段アップ。ブラシガード及びガード取り付け部モールドを変更し、よりヘビーカバー、デカバス対応ジグとして生まれ変わります。



このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(Tackle for Bass)の記事画像
ダウスイ買えた‼️
IK-300RS カオスダイバー
暴発!
今朝は、、、
ウェイクチャター
スモールもようやっと、、、
スペアスプール購入
マグナムクランク
同じカテゴリー(Tackle for Bass)の記事
 ダウスイ買えた‼️ (2021-03-06 18:43)
 IK-300RS カオスダイバー (2017-11-14 12:48)
 暴発! (2017-07-23 08:42)
 今朝は、、、 (2017-06-03 08:38)
 ウェイクチャター (2017-05-29 18:37)
 スモールもようやっと、、、 (2017-05-28 18:23)
 スペアスプール購入 (2017-03-30 21:32)
 マグナムクランク (2016-12-11 16:59)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 23:21│Comments(0)Tackle for Bass
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
E・G新型CastingJig
    コメント(0)