2006年11月27日
もう、寒すぎです。。。
朝の気温は-3℃。車の窓にはびっしりと霜が降りてます。

タックルも今回から冬を意識して鉄板系(メタルバイブレーション)を追加です。

結果の程は。。。

土曜日になんとか1匹釣れましたが、2日目の冷え込みの続いた日曜日はアタリも触りも何も無しの完全試合達成でした...。
この冷え込みでは朝一1~2時間勝負はキビシ過ぎですね。

もうシーズンオフかな...、いやいや、雪が積もって釣場に近づけなくなるまで頑張ります。。。

エバーグリーン(EVERGREEN) コンバットバイブレーション・ウィザー
早速、使ってみましたので簡単にインプレします。
飛距離はバイブレーションとしては普通のレベルでしょうか。
ただウェイトが16.5gと軽めなので18.0gとか20.0gとかあるブザービーターとかと比べるとちょっと劣りますが、まあこんなもんでしょう。
引いた時のブルブル感は今時のバイブレーションとしてはかなり弱め。
グラスロッドでスローリトリーブすると何をしてるのか判りません。
ファーストリトリーブでの使用の方が向いていると思います。
売りのフレキシブルラインアイシステムの効果ですが、ウィードのほとんど無い野池ですが他のバイブレーションではボトムの枯れ葉を拾って結構うっとうしい思いをしていたところをあまり拾ってこないで済むようです。
総合評価としてはウィードの少ないマッディな所での釣りがほとんどの私の場合はスローリトリーブでの使用がメインなのでバイブレーションが弱すぎてちょっと使いにくいというのが本音です。
ウィードエリアでのバイブレーション高速リトリーブが最近のビッグフィッシュパターンになっている琵琶湖ででも使ってみたいですね。
