ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年05月04日

リギングは一段落。。。

今日も朝からジャビルのリギングをしておりましたが、ボートフェンダー用金具、パドル設置、トレーラースペアタイヤ取付け等が終わりリギングは一段落といったところです。

そこで今回の仕様をチョイ見せします。

エンジンは4stの30ps、EFI、パワートリム、そしてスタビライザー付き。
さらにだだっ広い琵琶湖専用で使うステンレスプロップも入手パンチ
(八郎潟でステンレスプロップを使うのはあっという間にリップラップでキズだらけになるので勿体無いんです。)
リギングは一段落。。。

バウ側の魚探は以前からトランサム側で使ってたチョット旧式だけどDGPSモデルのLOWRANCE LCX-15MTを移設。
エレキはこれも以前から使っていたMotorGuideのTR54V(プロップのみ新品手配中)。中古で買ってきたパワードームも装着!
リギングは一段落。。。
(バウ回りはチョット古臭さを感じます...。)

トランサムの魚探はLOWRANCE Elite-5DSIをRAMマウントでハンドレールに装着。
しかもGPSアンテナは外付けのLGC-16Wでトランデューサーとの位置を近づけて誤差を極力小さくします。
リギングは一段落。。。
ちなみにこのElite-5をバウ側に純正のマウントで付けると画面が小さいので見難くて非常に使いづらいです。


あとは、LCX-15MTのGPSアンテナのクイックマウント、エレキのヒモのGフォースハンドルそしてエレキのバウンスバスターが届いたら取付けて今回の仕様は完成となります。

エレキはしょうがないとしても魚探はもっと良いやつが欲しいところですねニコッLCX-15MTはなんとなく怪しい雰囲気なので、その時はElite-7HDIでも買えればいいけどね。。。

ミンコタ ウィードレスウェッジ
ミンコタ ウィードレスウェッジ

Naturamさんでモーターガイドのプロップも取り扱ってくれると有難いんですけど。。。




このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(My Boat)の記事画像
タイヤ交換とトレーラー車検
グラスシュレッダー購入
復活!
エンジンブロー、、、
LEDテープライトでトレーラーをドレスアップ!
ステンレスプロペラへ変更
Elite-7 HDI導入
ゲーターフレックス360取付け
同じカテゴリー(My Boat)の記事
 タイヤ交換とトレーラー車検 (2018-03-25 16:37)
 グラスシュレッダー購入 (2017-10-13 22:03)
 復活! (2017-07-09 11:44)
 エンジンブロー、、、 (2017-06-24 21:12)
 LEDテープライトでトレーラーをドレスアップ! (2014-11-23 10:00)
 ステンレスプロペラへ変更 (2013-07-21 10:00)
 Elite-7 HDI導入 (2013-07-13 18:10)
 ゲーターフレックス360取付け (2013-06-16 16:33)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 15:39│Comments(0)My Boat
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リギングは一段落。。。