ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年11月06日

オカッパリしてきました。。。今年は最後かな。

11月3日(土)。
お天気は今年一番の冬型でしたが、
もう行けるチャンスは無さそうだったので、
今年2012年最後の八郎潟オカッパリ釣行してきました。

朝から小雨~本降りの中、10時位までがんばって2バイト1フィッシュ。
オカッパリしてきました。。。今年は最後かな。
30cm程の小バスながら釣れました汗

ここで、あまりの寒さに釣りは中断。
一旦、体を温めるために天王温泉くららで入浴。
その後近場のラーメン屋さんでラーメンを食べて様子を見ましたが、
風も強くなり結局これで終了。

天気さえ良ければまだ釣れるでしょうが、これからの時期で遠方からの釣行では日を選ぶには無理が、、、

ということで今年の八郎潟釣行はこれで最後になると思います。

とりあえず今年はオカッパリで手堅く釣れる所を見つけられたから良しとしておきましょう。。。


バークレー POWERBAIT カスミクロー
バークレー POWERBAIT カスミクロー

簡単に釣れたなんて書いてますけどワームやらシンカーウェイトをイロイロ試行錯誤してようやっと口を使わせられました。
今回最終的にたどり着いたのはコレでした。
やはりタフコンディションでは匂いと味が効いてくるのでしょうか?




このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(八郎潟オカッパリ)の記事画像
2018年 初バス
八郎潟にて
久しぶりに、、、
近況、、、
土日は、、、
20160521八郎潟オカッパリ
ご無沙汰しております。。。
激ホゲ(T_T)/~~~
同じカテゴリー(八郎潟オカッパリ)の記事
 2018年 初バス (2018-05-04 10:24)
 八郎潟にて (2017-06-19 23:34)
 久しぶりに、、、 (2017-05-22 18:56)
 近況、、、 (2016-06-18 20:35)
 土日は、、、 (2016-06-06 21:28)
 20160521八郎潟オカッパリ (2016-05-22 08:42)
 ご無沙汰しております。。。 (2015-11-08 18:49)
 激ホゲ(T_T)/~~~ (2015-09-07 09:00)

この記事へのコメント
はじめまして

寒い時のラーメン・・・

最高ですよね!

自分は眼鏡かけてるので、曇って大変ですが(-_-;)


30でもいいじゃないですか。

30あれば充分引いたでしょう(笑)

まあ、でかいの釣りたくなるのがアングラーの心理ですがね。

こっちは、基本的に20強ばかりでして・・・
Posted by 下手くそバサーもどき at 2012年11月18日 09:46
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オカッパリしてきました。。。今年は最後かな。