ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年07月22日

オカッパリしてきました。。。

相変わらずボートは手元に無く、解決もされないままですガーン

7月21日(土)、しょうがないんで今回は八郎潟にオカッパリでチャレンジです。

昔のように一面に葦が生えていて良く釣れた八郎潟だったころならオカッパリでもボウズはありえないと自信がもてますが、今の八郎潟の状況では必死に頑張ってやらないとマズイなと思っていたんで、チョットだけ気合をいれてやってきましたびっくり

釣果は計8本。
40アップ3本、30センチクラス3本、チビ2本。

オカッパリしてきました。。。

オカッパリしてきました。。。

Naturamさんのブログで八郎潟の周辺水路での釣果と思われる記事をよく見るので今回探し回ってみたのですが、見つけてしまえばかなりイージーですね。はっきりいって湖にボートを出して釣りするよりずっとよく釣れます(^^;)。

ただし今回はたまたま条件の良いスポットに出くわしましたが、この次もまたそのスポットが生きているかは判らないので、また釣行してもドキドキですね。

この辺は今迄15年も通った八郎潟東部承水路、残存湖のようにはいかないところです。実質的に初めてのフィールドですからね。

さて、ということでこれからしばらくボートに乗れない間は八郎潟のオカッパリで頑張ってみようと思います。


GARMIN(ガーミン) eTrex(イートレックス) 30J
GARMIN(ガーミン) eTrex(イートレックス) 30J

広大なフィールドでのオカッパリにはこの手のハンディGPSがあると便利かも青い星



タグ :オカッパリ

このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(八郎潟オカッパリ)の記事画像
2018年 初バス
八郎潟にて
久しぶりに、、、
近況、、、
土日は、、、
20160521八郎潟オカッパリ
ご無沙汰しております。。。
激ホゲ(T_T)/~~~
同じカテゴリー(八郎潟オカッパリ)の記事
 2018年 初バス (2018-05-04 10:24)
 八郎潟にて (2017-06-19 23:34)
 久しぶりに、、、 (2017-05-22 18:56)
 近況、、、 (2016-06-18 20:35)
 土日は、、、 (2016-06-06 21:28)
 20160521八郎潟オカッパリ (2016-05-22 08:42)
 ご無沙汰しております。。。 (2015-11-08 18:49)
 激ホゲ(T_T)/~~~ (2015-09-07 09:00)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オカッパリしてきました。。。