ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年01月08日

07メタニウムMg使い道は。。。

07メタニウムMg使い道は。。。

今回購入した07メタニウムMg、その使い道は。。。

シマノ(SHIMANO) メタニウムMg
シマノ(SHIMANO) メタニウムMg

今回はスーパーハイギヤの
Mg7でないところがミソキラキラ
年末購入したカレイドとコンボして使おうかと思っております。

で、そのタクティクスの一つとして考えているのが、
ミッドからチョイディープ位までのクランキング。
それもライザーテクニックとかワーミングクランクとか呼ばれるテクニカルクランキングです。

さすがに3mダイバーとかのフルサイズクランクだと、7:1のスーパーハイギヤでは巻くのに力がいるんで、疲れてかないません。
しかも、ライザーテクニックとかを使うとクランキングでもヘッポコ電撃合わせとかもすることが多くなるので軽量なタックルは強い味方になります。
それ故にこういったリールの選択になりました。
奥村部長もディープクランキングにも使っているしね。

今迄使っていたTD-Z103Hでもスペックとしては満足するんだけど、10年も使い込んでいるのでそろそろ引退させないと...。

あとはTD-Z103HではUSトレイル純正のの90mmハンドルをロングパワーハンドルとして使っていたので07メタニウムMgにもパワーハンドルが欲しいな。
どなたか純正流用チューンとかご存知ありませんか???

ダイワ(Daiwa) パーツ:チームダイワ Z100ML ハンドル No092
ダイワ(Daiwa) パーツ:チームダイワ Z100ML ハンドル No092

スプール径34ΦのTD-Z103、105の純正ハンドルは80mmですが、スプール径36ΦのUSトレイルの純正ハンドルは90mmです。
そこで純正流用チューンとしてTD-Z103、105にUSトレイルのハンドルを使用してパワーハンドルとするのです。
フルサイズクランクをグリグリとやるときには頼りになりますよ。




このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(Tackle for Bass)の記事画像
ダウスイ買えた‼️
IK-300RS カオスダイバー
暴発!
今朝は、、、
ウェイクチャター
スモールもようやっと、、、
スペアスプール購入
マグナムクランク
同じカテゴリー(Tackle for Bass)の記事
 ダウスイ買えた‼️ (2021-03-06 18:43)
 IK-300RS カオスダイバー (2017-11-14 12:48)
 暴発! (2017-07-23 08:42)
 今朝は、、、 (2017-06-03 08:38)
 ウェイクチャター (2017-05-29 18:37)
 スモールもようやっと、、、 (2017-05-28 18:23)
 スペアスプール購入 (2017-03-30 21:32)
 マグナムクランク (2016-12-11 16:59)

Posted by Jabiru396_Dengeki at 19:37│Comments(0)Tackle for Bass
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
07メタニウムMg使い道は。。。