ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年11月23日

マイクロガイドシステムって...

マイクロガイドシステムって...

マイクロガイドシステム搭載のロッドってやつを
手にとって見てきました。
ちょっと興味津々です。。。

アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ・マイクロガイドシステム DEEZ FDC-67L+ MGS
アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ・マイクロガイドシステム DEEZ FDC-67L+ MGS

超小っさいガイドが12もあります。
最近までの主流のフジのNEWコンセプトガイドだと6.5~7フィートロッドで9~10個がほとんどなんで2~3個多いことになります。
しかも、バットガイドがリールに近い!
ブランクをバットまで曲げて仕事させるってことでしょうか?
ちなみに、このロッドはブランクのバット部分ロゴ部まで4軸補強されているのが見えるようにデザインされています。
実際どこまで4軸化されているのかは判りませんが、バットのトルクは期待できそうです。

私が使うことになったら、きっと
『ガイドが小さくてラインが通せない!』、
『ガイドにラインを通し忘れた!』
といったトラブルが連発間違いなしです。
と自分に言い聞かせ物欲をコントロールするのです。。。

アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ・マイクロガイドシステム DEEZ FDC-69L+ MGS
アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ・マイクロガイドシステム DEEZ FDC-69L+ MGS

こいつに到ってはガイドの数がなんと13びっくり




このブログの人気記事
ガボッツ150
ガボッツ150

ダウスイ買えた‼️
ダウスイ買えた‼️

ハタハタパターン?
ハタハタパターン?

同じカテゴリー(Tackle for Bass)の記事画像
ダウスイ買えた‼️
IK-300RS カオスダイバー
暴発!
今朝は、、、
ウェイクチャター
スモールもようやっと、、、
スペアスプール購入
マグナムクランク
同じカテゴリー(Tackle for Bass)の記事
 ダウスイ買えた‼️ (2021-03-06 18:43)
 IK-300RS カオスダイバー (2017-11-14 12:48)
 暴発! (2017-07-23 08:42)
 今朝は、、、 (2017-06-03 08:38)
 ウェイクチャター (2017-05-29 18:37)
 スモールもようやっと、、、 (2017-05-28 18:23)
 スペアスプール購入 (2017-03-30 21:32)
 マグナムクランク (2016-12-11 16:59)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイクロガイドシステムって...