ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Jabiru396_Dengeki
Jabiru396_Dengeki
気持ちは若いが、体がキツイ今日この頃。。。
最近はサプリメントに頼りがち。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月12日

やっぱり、、、

やはり厳しいです。
かなりスローに釣らないと口を使ってくれません。

とりあえず6本釣れましたが、これからあと何匹釣れることやら、、、
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 10:51Comments(0)八郎潟

2008年10月12日

2日目です

八郎潟2日目です。

水温が2℃程下がってます。
昨日以上に厳しい釣りになりそうな、、、


  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 06:37Comments(0)八郎潟

2008年10月11日

営業終了

風はビュービュー!
その上、寒っぶいしY(>_<、)Y。

ということで、本日の営業終了です。

暇なんで八郎潟釣具店でも物色してきます。
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 12:43Comments(0)八郎潟

2008年10月11日

ビュービューです

西風がビュービューになりました。

まだ小バス5匹しか釣ってないのに、、、

西岸にへばりついて、もうちょっと頑張ります。
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 10:21Comments(0)八郎潟

2008年10月11日

おふぁようございます

今週も八郎潟に来ています。

これから風が強くなるようなので何時迄できるでしょうか。。。
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 07:59Comments(0)八郎潟

2008年10月05日

今回も、、、

今日の釣果は12〜3匹だけです。
グッドサイズは45、40cmが出ましたが、あとは25cmクラスのみ。

水が悪く厳しいです。。。

来週の3連休も可能なら行ければと思ってますがどうなることやら。

  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 18:00Comments(0)八郎潟

2008年10月05日

おふぁようございます!

おふぁようございます。
八郎潟に来ています。

水温16.5℃。
気温9℃。
寒っぶいです(@_@)。

  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 06:29Comments(0)八郎潟

2008年09月06日

は〜。

は〜。

いやいや、参りました。
結果は、45cm、40cm、その他チビ10数本。

激ホゲリでしたY(>_<、)Y。

40オーバーのグッドサイズは単発でしか釣ることが出来ず、結局魚を触る為にチビを釣る展開に...。
チビなら1時間で10本釣れるんですけどネ。

今度は9月末にリベンジです。

  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 20:36Comments(0)八郎潟

2008年09月06日

2ヶ月ぶりです

おふぁようございます。☆彡
最近、マイブームのアイドルブログ調な朝のご挨拶です。

さて、本題に戻りますが2ヶ月ぶりの八郎潟です。
レイクコンディションもな〜んも判りません。
釣れるのでしょうか?
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 05:12Comments(0)八郎潟

2008年08月27日

週末の天気

今週末の土曜日に八郎潟に行こうと思ってましたが、先週に引続き天気が良くないみたいですねウワーン

日曜日には回復しそうだけど。日曜日に行っては身体がもちません。。。

う~ん、どうしたものか。


ジャッカル(JACKALL) バウスティック 130
ジャッカル(JACKALL) バウスティック 130

最近、ちょっと気になるルアーです。
というよりこのカラーが好みなんです。
見つけたら買ってみようと思うんですけど、使えるのは来年??  
タグ :八郎潟


Posted by Jabiru396_Dengeki at 19:22Comments(0)八郎潟

2008年07月29日

見失ってます...。



7/26(土)も八郎潟に行ってきたわけですが、前回に引続き魚を見失っている状態です汗

スポーニングのダメージから回復していない葦奥の魚は釣れても、サマーパターンに入ったリップラップや沖の魚が釣れませんウワーン


これが葦奥の魚。痩せてるのが判るかな?
毎回、サイズが下がってきてます...。


こっちはリップラップの魚です。お腹の肉の付き方が違うでしょ。

晴れドピーカン晴れで釣れなくなると無理やり葦奥の魚を釣ってある程度の数は揃えられるものの、やっぱり旬な魚を釣らないとねテヘッ

こっ今度こそは...。


エバーグリーン(EVERGREEN) コンバットスティック タクティクス TCSC-70X
エバーグリーン(EVERGREEN) コンバットスティック タクティクス TCSC-70X

。ウルトラヘビーカバー打ちはやっぱりコイツの出番です。
琵琶湖のパンチングとかにはどうなんでしょう?
誰か教えて。。。
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 21:14Comments(0)八郎潟

2008年07月26日

ふて寝中

あまりの釣れなさに私はふて寝中です。

カミサン運転よろしく!
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 12:54Comments(0)八郎潟

2008年07月26日

釣れません

ヤバい!
まだ、2匹しか釣ってません。

完璧に見失ってます(><;)

ちなみに写真は漁港のアオコです。
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 10:36Comments(0)八郎潟

2008年07月26日

準備完了

準備が終わったんで、そろそろ行きますか。。。
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 04:56Comments(0)八郎潟

2008年07月26日

おふぁようございます

おふぁようございますo(_ _*)o

これから準備始めます。
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 04:32Comments(0)八郎潟

2008年07月26日

移動中

テレビを見てしまい、準備が遅れてしまいました(*^_^*)。

コンビニで飲み物を買って、いよいよ出発です。
まあ、のんびり行きましょうか。。。



  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 00:02Comments(0)八郎潟

2008年07月25日

行くぜ〜!

車にタックルの積み込み中です。

でも、、、。
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 21:05Comments(1)八郎潟

2008年07月15日

7/13の写真

最近、文章を書くのが面倒で...。

だから写真だけですテヘッ


イマカツの
BT122Twistで釣った45クラスです。

タックルボックスの肥やしだったんですけど、この日は大活躍。
また、買ってしまいそうです汗

実は朝一は入食い。
でも乗ったのは半分ほど...。







POP-MAXも出るけど乗らないのが...。


あっ、日中の写真が無いや。

じゃ、ワープ(死語ってやつでしょうか??)




この日は30本弱、頭5本で6kg弱。

3週間ぶりで魚を見失いまくり、且つ水が悪かった割にはマズマズかな。。。  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 00:23Comments(2)八郎潟

2008年07月13日

25本位?

とりあえず25本位釣ったかな?

後は夕方のトップタイムです(^-^)/。
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 16:32Comments(0)八郎潟

2008年07月13日

やっぱり釣れません。。。

日が高くなったら、やっぱり釣れなくなりました。

こりゃ夕方までダメかな…。
  


Posted by Jabiru396_Dengeki at 12:35Comments(0)八郎潟