TD-Z103H スプールベアリング交換
すでに10年落ちのTD-Z103Hのスプールベアリングを交換してみました
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) ベイトリール かっ飛びチューニングキットZR 1150ZR&830ZR今回使ったのはこれじゃなくて通常のタイプ。
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) スプールベアリングリムーバー タイプSこれも合わせて購入しました。
TD-Z系のリールを何台も持っているので、1度買ってしまえば、これから気軽にスプールベアリングの交換ができますね。
交換作業は簡単です。
工具としてあれば良いのはピンセット位かな?
ところどころ交換手順を写真に撮っておいたので載せておきます。
サイドプレートを外して、
ベアリングを止めてあるバネを外して、ベアリングを抜きます。
バネを外す時にピンセットでつまんでやれば飛ばしてしまうことはなくなると思いますよ。
ベアリングを抜く時もピンセットを中央の穴に入れて広げて引っ張り出せば簡単です。
あとはベアリングを交換してバネを元に戻すだけです。
スプール側がちょっとやっかい?で、スプールベアリングリムーバーの登場です
でも慎重にピンを抜けば大丈夫。
あとは全て元に戻して完成です
飛距離アップとかしてくれるんでしょうか?
使ってみるのが楽しみです
関連記事