スピニングリール発注。。。
Naturamさんでスピニングリールを注文しました。
今回、購入するのは、、、
ダイワ(Daiwa) ルビアス 25062011.01.04時点で
35%割引。
しかも
送料無料のキャンペーン中
かみさんの使っていた初代カルディア2506が調子悪くなってきたので、私の旧ルビアスをお下がりして、私はほとんど鱒の管理釣場専用にしていたTDイージス2506をバス用にまわして、管理釣場用は今回の07ルビアスを使う予定です。
07ルビアスなんで最新型とはいえませんが、自分の持っているスピニングリールの中では最新です。
今迄持っていたリールのうちで最新なのはTDイージスで、これを購入したのが2007年の春なので約5年ぶりのスピニングリール購入です。
八郎潟ではほとんどスピニングタックルは使わないんで、どうしてもベイトリールほどの更新頻度はなくなります。今回の購入も鱒の管理釣場用がメインユースになりそうだし。。。
よって今回の記事のカテゴリーもTackle for Areaです。
ついでにボールベアリング増設用キットも購入します。
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) 07ルビアス 1003、2004、2506用 MAX11BB フルベアリングチューニングキット繊細な鱒の管理釣場ではボールベアリング増設による滑らかかつリジッドなフィールが重要かと、、、勝手に思い込んでおります。
ベアリングの組み付けはシーズンオフの楽しみということで。。。
関連記事