修理から帰ってきました。。。
先月エリアトラウトを釣りに行った時、久々に
TD-S2004Cを使ってみたのですが、ランディングでネットを手にしようとするとドラグも鳴らさずに魚が沖に離れてしまう現象が発生
初めは状況が理解できず頭の中は
???
でも落ち着いてリールを見ていると、
なんと
ハンドルが逆転しているじゃありませんか。
念の為に逆転ストッパーのレバーを確認してみたけど、もちろんフリー側になんかしてません。
どうも
ワンウェイクラッチが逝ってしまっているようです。
ということで早速、修理を兼ねたオーバーホールに出し、本日リールが帰ってきました。
ワンウェイクラッチの交換とオーバーホールを合わせての費用は
3,465円。
なんと
ワンウェイクラッチの
部品代(2,100円)は無償という太っ腹の対応です。
ただし、ギヤ関係のパーツはストックしているが外装パーツは既に欠品しているので対応は不可とのこと。
中身は旧ルビアス系なんでなんとかなるが外装は10年落ちのモデルなんでってことです。
何はともあれもうしばらく使えそうです...。
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004 パーツ:ワンウェイクラッチ(部品No.041)部品コード:114041。
TD-S2004Cで使われているのは旧ルビアス用と共通です。
関連記事