リギングは一段落。。。

Jabiru396_Dengeki

2013年05月04日 15:39

今日も朝からジャビルのリギングをしておりましたが、ボートフェンダー用金具、パドル設置、トレーラースペアタイヤ取付け等が終わりリギングは一段落といったところです。

そこで今回の仕様をチョイ見せします。

エンジンは4stの30ps、EFI、パワートリム、そしてスタビライザー付き。
さらにだだっ広い琵琶湖専用で使うステンレスプロップも入手
(八郎潟でステンレスプロップを使うのはあっという間にリップラップでキズだらけになるので勿体無いんです。)


バウ側の魚探は以前からトランサム側で使ってたチョット旧式だけどDGPSモデルのLOWRANCE LCX-15MTを移設。
エレキはこれも以前から使っていたMotorGuideのTR54V(プロップのみ新品手配中)。中古で買ってきたパワードームも装着!

(バウ回りはチョット古臭さを感じます...。)

トランサムの魚探はLOWRANCE Elite-5DSIをRAMマウントでハンドレールに装着。
しかもGPSアンテナは外付けのLGC-16Wでトランデューサーとの位置を近づけて誤差を極力小さくします。

ちなみにこのElite-5をバウ側に純正のマウントで付けると画面が小さいので見難くて非常に使いづらいです。


あとは、LCX-15MTのGPSアンテナのクイックマウント、エレキのヒモのGフォースハンドルそしてエレキのバウンスバスターが届いたら取付けて今回の仕様は完成となります。

エレキはしょうがないとしても魚探はもっと良いやつが欲しいところですねLCX-15MTはなんとなく怪しい雰囲気なので、その時はElite-7HDIでも買えればいいけどね。。。


ミンコタ ウィードレスウェッジ

Naturamさんでモーターガイドのプロップも取り扱ってくれると有難いんですけど。。。


あなたにおススメの記事
関連記事