試作1号機改造。。。
天気予報の通り本日は強風です
釣りにも行けず、お家でじくじくしています
で、自作アラバマリグ試作1号機を改造してみました。
とはいっても、そんなたいした事をやっているわけではありません。
このころはアームの長さとかもどの位なのかも解らず作っていた為に、ちょっとアームが長すぎて隣のジグヘッドやワームに絡みついたりしやすかったので、長さをちょっとだけ詰めてみました。
この辺は使用するステンレス線の径や張りの強さ、使うルアーのサイズと相談しながら調整しないといけませんね。
あとは末端の処理を少しでもボトムのウィードやヘドロを拾い難いように改善しています
こんな調子でいじくりまくっていますが、GWの琵琶湖でもアラバマリグは結構投げてたけど1バイトあったのみ
いくら作っても釣らないことには話になりませ~ん(^^;)
ダイワ(Daiwa) ブラックレーベル 661MRBこのシリーズってすごくお買い得なんですね。
この価格でダイワのプロスタッフたちも使っているし、もしかしたらかなりの狙い目かも。。。
35%割引で
18,490円(2012.05.12時点)
関連記事