今回も見失っています...
7月16日(土)、17日(日)と八郎潟に行ってきました。
結果から言うと、
16日が5本、17日が1本と2日間にわたってホゲてしまいました
今年は釣行回数が少ないのでレイクコンディションに追いついていけてないからですね。
それでは今回の写真をパラパラと。。。
16日、朝一の水温は、
サマーパターンもありかな?IK-300Wでグッドサイズ。
シャローではベイトフィネスでグッドサイズ。
こんなオチビさんも釣れます。
この日のクライマックスは...
60アップのコイでした
これもIK-300W!
2日目の朝の水温。真夏日の連続で上ってきてます。
今回の水質は割りと良好、でも残存湖はアオコがでる直前位かな??
朝一から80アップのコイ!
風によるウネリで風裏を求めて右往左往した挙句、
ようやく見つけた浚渫ハンプで快心の1本。
今回は釣果はダメダメだったけど、使える浚渫のハンプや岩盤を見つけられたから良しとしておきましょうか。。。
関連記事