07メタニウムMg使い道は。。。

Jabiru396_Dengeki

2011年01月08日 19:37



今回購入した07メタニウムMg、その使い道は。。。


シマノ(SHIMANO) メタニウムMg

今回はスーパーハイギヤの
Mg7でないところがミソ。
年末購入したカレイドとコンボして使おうかと思っております。

で、そのタクティクスの一つとして考えているのが、
ミッドからチョイディープ位までのクランキング。
それもライザーテクニックとかワーミングクランクとか呼ばれるテクニカルクランキングです。

さすがに3mダイバーとかのフルサイズクランクだと、7:1のスーパーハイギヤでは巻くのに力がいるんで、疲れてかないません。
しかも、ライザーテクニックとかを使うとクランキングでもヘッポコ電撃合わせとかもすることが多くなるので軽量なタックルは強い味方になります。
それ故にこういったリールの選択になりました。
奥村部長もディープクランキングにも使っているしね。

今迄使っていたTD-Z103Hでもスペックとしては満足するんだけど、10年も使い込んでいるのでそろそろ引退させないと...。

あとはTD-Z103HではUSトレイル純正のの90mmハンドルをロングパワーハンドルとして使っていたので07メタニウムMgにもパワーハンドルが欲しいな。
どなたか純正流用チューンとかご存知ありませんか???


ダイワ(Daiwa) パーツ:チームダイワ Z100ML ハンドル No092

スプール径34ΦのTD-Z103、105の純正ハンドルは80mmですが、スプール径36ΦのUSトレイルの純正ハンドルは90mmです。
そこで純正流用チューンとしてTD-Z103、105にUSトレイルのハンドルを使用してパワーハンドルとするのです。
フルサイズクランクをグリグリとやるときには頼りになりますよ。


あなたにおススメの記事
関連記事