RAMマウント装着!

Jabiru396_Dengeki

2010年09月19日 13:00

今日の朝もホームグラウンドに行って、
さらっと2本釣った後、
急いで家に戻り、カミサンを駅までお見送り

実はカミサンが今日から出張になってしまったので、
遠征はボツになってしまったのでした。。。

で、時間が出来たので2ヶ月も前に買っておきながら、
暇が無くて、もしくは暇があってもボートを修理に出していて
手を付けられなかったRAMマウントの取付けを行いました



ボートのサイドハルに穴を開け、
ハンドルレールを取り付けて、
今度はそれにRAMマウントを取り付けます。
後は配線を若干引き回し直してて終了です。

今迄は写真中、左側の浮力体に直付けした
ジョニーレイマウントに魚探を付けていたんで、
デッキの前後を移動する際とても邪魔くさかったんですけど、
今度は少し改善するかな




キサカ オプションRAMブラケット「RAM-235」

Naturamさんでも買えます。
●ボールサイズ:1-1/2インチ
●12から31mmのパイプ。
付属のUボルトとナイロンナットはインチサイズなので、
私はミリサイズのM6ネジに取り替えちゃいます。


キサカ フレキシブルRAMマウント【RAM-111】

こちらもNaturamさんで買えますね。
●用途:HONDEX・EAGLE魚探など
●本体:アルミ製
●ボールサイズ:1-1/2”
●耐荷重:20kg
●取り付け座面寸法:50.6×158.7mm



ステンレスハンドレール 18インチ

これはハンドレールです。
Naturamさんでは取り扱っていないようです。



あなたにおススメの記事
関連記事